2024.11.10

2024年も「卒業犬同窓会」を開催。約260組570名の家族が神石高原町へ里帰り!

609217eb60794ffaf44d4e98e53b23c2 e1732688276309
(2024年度集合写真)今年度は、約260頭570人以上の方が集まってくださいました!

今年も11/3(日祝)に、神石高原シェルターで「卒業犬同窓会」を行いました。
前日までの雨降りで、少しグランドのコンディションは良くない状態でしたが、来場者数は昨年より上回り、260組570名のご家族のご参加となりました。

1336247346c12e0ab0b662bceaaca378 e1732688316283

卒業から、毎年参加してくださっているご家族や新たに2頭目を迎えてくださって参加してくだったご家族もいたり、また子犬で家族に迎えていただいて今ではすっかり成犬になった姿をみせてくれた子がいたりと、神石高原町が大変にぎわった1日となりました。

S 70082568 e1732688370435
cc33b15d1cdf90086ed147b88b987f44 e1732689372553

今年の運動場スペースでは、「待て大会」「かけっこ大会」を行いました。あっという間に定員オーバーになる参加者が集まり、どの子も家族と参加でき、笑顔をたくさん見せてくれました。
会場全体をつかったクロスワードも愛犬とゆっくりと巡っていただくイベントもあり、まだまだ人やワンコが苦手な子も楽しめる企画もありました。
また、ピースワンコ・バスや新調したパネルのあるフォトブースで記念撮影してくださるご家族。参加していただいたキッチンカーでは、お薦めのメニューを取り揃えていただき、午前中の内に完売商品があったりと、気持ち良い秋空の下、多くのご家族の方に楽しんでいただけたかと思います。

5D858554 826A 4A83 9201 B6A8E83AFA38 e1732688130372
d56a9c59a36360df305b67407447054d 1 e1732688468684
6AB251DF CDE0 418B 82A2 BDFF9D44FC5E e1732688509273
E9F5E7E2 CB64 433A 85F1 F9A3600760C6 e1732688556469

同窓会に参加してくれたご家族は、兄弟犬同士でお話をされていたり、譲渡センターからの卒業犬だとそのセンタースタッフと会えて、近況を教えてくださったりと、とても嬉しい報告をたくさん聞かせていただきました。
今回は、ステージでお悩み相談もさせていただき、ピースワンコからの卒業ということで、同じ悩みを持っている方へのアドバイスもさせていただきました。

ED33AA9A 87F3 4E66 9DB1 3F70F4450C0A e1732688716935
F1E1D478 2198 4F46 A747 A8F962B0CD53 e1732688757428

毎年毎年、卒業頭数は増えていきますが、多くの笑顔に会える同窓会。これからも続けていきたいと思います。

98315480 85BE 4D94 B95B 40A010E40A36 e1732689102142
2B5474C8 9F9B 4FEE A24C 76AC8C3C2D0A e1732689165754

■イベント概要
開催場所:広島県神石郡神石高原 ティアガルテン
開催日時:2024年11月3日(日祝) 10:45~15:00 ※雨天決行
出店:同窓会をゆっくりと楽しめるよう、おいしいおむすびやフランクフルト、たまごサンド、焼きピラフ、ピザ・クレープなどのキッチンカー・屋台をご用意。また、里親の皆さまからも出店者を募り、ワンコグッズや犬用おやつなどの物品販売も決定しました。

※ピースワンコは、皆さまからのご寄付だけで活動しています。一頭一頭に寄り添ったお世話ができるのも、皆さまのご支援のお陰です。ワンコの命を守る活動を続けていくために、ご支援をよろしくお願いいたします。

\ワンコを幸せにするために、2分でできること/
ワンだふるサポーター申込フォームへのボタン画像です

33d46355c9bffa72d7d542d95d865678
image

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。