2025.02.28

【岩手 大船渡 山火事】空飛ぶ捜索医療団の緊急支援チームが出動。緊急支援募金の受付も開始

2月26日、岩手県大船渡において発生した山火事は、2日がたった28日になっても延焼が続き、焼失した面積はおよそ1200ヘクタールにのぼっています。市は1340世帯、3306人に避難指示を発令。避難所も開設され、800人以上が避難し、不安な夜を過ごしています。この事態を受け、ピースウィンズが運営する「空飛ぶ捜索医療団”ARROWS”」の看護師を含む計7名の緊急支援チームが出動。現地にて支援を開始します。

ピースウィンズは、東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県の三陸沿岸部にて、発災直後の緊急支援から生活再建・復興支援まで、長く活動を続けてきました。現地のつながりも活用しながらニーズを聞き取り、本当に必要な支援を必要な人に迅速に届けていきます。みなさまからのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。

▶岩手県大船渡 山火事緊急支援:Yahoo!ネット募金
▶岩手県大船渡 山火事緊急支援:READYFOR

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。