2025.03.24

【速報・環境省発表】2024年度の犬・猫の殺処分数が9,017頭に減少。過去最少を更新

環境省が令和5年4月1日~令和6年3月31日(2023年4月1日~2024年3月31日)の『犬・猫の引取り及び負傷動物等の収容並びに処分状況』を発表しました。それによると犬猫の殺処分数は9,017頭。うち、犬の殺処分数は2,118頭、猫の殺処分数は6,899頭で、昨年から全体で2,889頭(犬は316頭、猫は2573頭)減少しています。ピースワンコが活動を開始した2012年当時の殺処分数は全体で161,847頭(犬は38,447頭、猫は7,736頭)と比べると、約15万頭以上も殺処分の数が減りました。

都道府県別でみると、犬の殺処分のワースト3は、徳島県。次に、長崎県・香川県となっています。猫の殺処分数のワースト3と犬猫全体のワースト3は、福島県・兵庫県・岐阜県でした。
全国的にみると、犬の殺処分数は四国・九州エリアが目立ち、猫は四国・九州に加えて東北・近畿エリアでの殺処分頭数が多い結果となっています。

私たちは2024年度から、四国と九州の殺処分対象犬の引き出しを始めました。日本の「殺処分ゼロ」に向けて、全国の自治体や保護団体、支えてくださる多くの皆さまと連携しながら、今後も一歩一歩、前に進んでいきたいと思います。
これからも引き続きのご支援・応援を、何卒よろしくお願いいたします。

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。