2025.01.09

お知らせ

1月18日(土)、ピースワンコが東京都西東京市の医療複合施設内に10拠点目となる保護犬譲渡センターをオープン!

譲渡センターとしては最大規模のドッグランやふれあいスペースを有する、”保護犬を通してコミュニティを繋げる”ことを目的とした施設です。

「ピースワンコ・ジャパン(運営:特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン、代表理事:大西健丞、本部:広島県神石高原町、以下ピースワンコ)」は、2025年1月18日(土)、東京都西東京市の医療複合施設「LIFE MEDICAL CAREいずみ」内に「西東京ふれあい譲渡センター」をオープンします。
譲渡センターオープンに際して、保護犬・保護猫のふれあいイベント「わんにゃんふれあい会」やYouTubeでの生配信、Instagram Liveでのオンライン譲渡会を実施します。

■行政×医療法人×保護犬の画期的なコミュニティ型施設

犬の保護・譲渡活動を通じて日本の犬の「殺処分ゼロ」を実現するために活動を行うピースワンコでは、これまでに約4,700頭の保護犬を新しい家族に繋いできました。
2030年までに「殺処分ゼロ」を実現するために”保護犬を家族にする”という選択肢を増やし、犬と人が共生できる社会の実現が不可欠だと考えています。

「西東京ふれあい譲渡センター」は、東京都西東京市の公立小学校跡地に建つ医療複合施設「LIFE MEDICAL CAREいずみ」の一角に設けられ、同施設にはクリニック、薬局、カフェ、ホスピス、フィットネスジム、地域交流室などがあります。この場所は、行政も関係する地域交流の場でもあるため、地域の動物福祉に貢献する譲渡センターの枠組みを超えた拠点にしていきます。
「西東京ふれあい譲渡センター」内には、最大規模のドッグランやふれあいスペースがあり、本格的なドッグバスがあるトリミングルームや、姉妹プロジェクト・ピースニャンコの保護猫への医療支援の拠点となるニャンコルームも併設します。
いつでも保護犬とふれあうことができるほか、譲渡会やイベントを行うこともできるため、子どもからお年寄りまで、誰でも保護犬とふれあうことができる”地域に開かれたコミュニケーションの場”としていく予定です。

より詳細な施設概要及び開設背景については、下記よりインタビュー記事をご確認ください▷https://wanko.peace-winds.org/journal/35634

■西東京ふれあい譲渡センターについて

常時、10~15頭の保護犬が人馴れトレーニングを行いながら新しい家族を待ちます。
所在地:〒202-0011 東京都西東京市泉町3丁目6-9 LIFE MEDICAL CAREいずみ1階
交通アクセス:西武池袋線「ひばりが丘駅」より徒歩20分、西武池袋線「保谷駅」より徒歩22分、西武新宿線「西武柳沢駅」より徒歩23分
規模:約300㎡
営業時間:11:00~17:00(定休日:毎週火曜日)
TEL:042-423-5650
MAIL:nishitokyo@peace-winds.org

施設案内はこちら▷https://wanko.peace-winds.org/facility/nishitokyo

■オープンイベント概要

①1/18(土)、19(日)…保護犬・保護猫のふれあいイベント「わんにゃんふれあい会」
西東京ふれあい譲渡センター内で11:00~16:00まで、ふれあいイベントを実施します。
保護犬・保護猫が勢ぞろい!誰でもご予約なしで見て・触れて・感じることができるオープンイベントです。

②オリジナルステッカーの配布
西東京ふれあい譲渡センターにご来場いただいた方に数量限定で、ピースワンコオリジナルのステッカーをプレゼントいたします。

➂1/18(土)…YouTube生配信
西東京ふれあい譲渡センターでYouTube生配信を実施します。譲渡センターの紹介や、リポーターの長谷川まさ子さんによるボランティア体験の様子をお届け予定です。
配信URL:https://youtube.com/live/O2JrVRLWbM4?feature=share

④1/19(日)…Instagram Liveオンライン譲渡会
11:00~、西東京ふれあい譲渡センターのInstagramアカウントでオンライン譲渡会を実施します。
Instagramアカウント:https://www.instagram.com/pwj_nishitokyo

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。