【譲渡活動】多頭飼育崩壊から保護した「エーフ」卒業!

私たちが保護する犬たちは皆、様々なバックグラウンドを抱えています。

捨て犬、野犬、多頭飼育崩壊…これまでの生活がどんなに大変な環境であっても、シェルターに迎えた全てのワンコたちが「幸せ」を感じられる犬生を送れるよう、そして素敵な里親さんとの出逢いが訪れるように、諦めずに日々の活動を行っています。

 先日、心優しいご家族と出会い、新たな犬生をスタートさせたのは、去年9月に多頭飼育崩壊から保護したワンコの内の一頭、「エーフ」です。

まずは、保護した犬たちの身体をきれいに。

多頭飼育崩壊から保護した白いワンコは全部で8頭。神石高原シェルターにやってきたばかりの頃の姿は皆、これまでの厳しい環境を物語るように、白かったはずの身体は汚れ、表情もどこか虚ろでした。

検疫犬舎に来たばかりのエーフ

 

検疫犬舎で体調検査やワクチン接種などを終え、エーフや他の仲間たちを人馴れトレーニングの行いやすい別の犬舎に移動しました。
まずは、汚れが染みついた毛をトリミングし、身体を洗うことからお世話を始めました。

初めてのシャンプータイムの様子(少し眠そう?)

 

怖がりさんエーフの挑戦!人馴れトレーニング開始!

神石高原シェルターで人馴れトレーニングを行っていた頃のエーフは、一緒に保護された仲間たちの中でも特に怖がりで、触れられることも、抱っこされることも苦手でした。

一緒に保護された仲間たちとシェルターにて(エーフ:一番左)

人の動きや音にも敏感で、お散歩トレーニング開始直後は、ハーネスの装着時や人が散歩中にうんちを拾うためにしゃがんだだけでも、パニックを起こしてしまうほどでした。

シェルターでのお散歩の様子①

おっかなびっくりな表情を見せつつも、お散歩や食事、トリミングなど、シェルターでの日常で、人とのふれあいを重ねるごとに、少しずつ変化が見えてきました。
お散歩練習では、アイコンタクトをとりながらスタッフと歩調を合わせてくれ、パニックになることもなくなるまでに成長してくれました。

シェルターでのお散歩の様子②

 

そして「ずっとの家族」、里親さん探しへ!

2022年の始め、福山譲渡センターに引っ越しました。心を開きはじめてくれたエーフですが、里親さんのもとで実際に暮らすようになっても、安心して暮らせるよう、人馴れトレーニングを継続しながら福山譲渡センターで暮らしていました。
センターに移動してきた頃は人が手を差し伸べるだけでも怖がっていましたが、次第に人がいても食事をしてくれるまでになってくれました。

福山譲渡センターでお友達ワンコと遊ぶエーフ

 

きっかけは、別のワンコから

エーフの里親さまがピースワンコの福山譲渡センターを知ったのは、別の子を家族として迎え入れることを検討され、来訪いただいたことがきっかけでした。
里親さまは幼い頃から保護犬を家族として迎え入れ、先代犬の一頭一頭を最期まで看取られたとのことでした。
これまでのご経験から、実生活の面でも誠実に、引き取った後のワンコの幸せを考えてくださり、その子の性格やご家庭の生活環境などから、当初気になっていた子を引き取ることは断念されました。

ある日のインスタグラムの投稿写真

エーフの怖がりな部分を含めて、家族に迎えてくださる里親さまとの出会いを諦めずに、譲渡活動をしていこう!と譲渡センターは、SNSでエーフの紹介を発信しました。

エーフの紹介投稿写真

 

里親さまは別の子を引き取ることを断念されてからしばらく経ったある日、福山譲渡センターのインスタグラムアカウントに投稿されたエーフの写真を一目見て、この子のことが知りたいと、すぐに問い合わせをくださり、実際に会いに来てくださいました。

これからは、とても優しいお兄ちゃん、お母さんたちと一緒に

エーフの性格にも寄り添ってくださり、里親さまは卒業前から何度も譲渡センターへいらっしゃり、お散歩練習をしてくださいました。

福山譲渡センター周辺でのお散歩練習の様子

 

ご自宅の環境を整える準備には、ケージの作成などご家族皆さまで取り組まれ、晴れて卒業の日を迎えました。
卒業日、里親さまの車に乗り込む直前に、記念写真を撮影しました。
怖がりなエーフが、自分を抱きかかえようとしている里親さんの腕をすんなりと受け入れている姿を見て、里親さまの優しさがエーフにも伝わっているようにスタッフは感じました。

里親さまと一緒に卒業記念写真

 

エーフ、卒業おめでとう!!これからも幸せにね!

 

 

エーフのように多頭飼育崩壊から保護したワンコなど、あらゆるバックグラウンドを抱えるワンコたちは、ピースワンコにやってきてから初めて、人との信頼関係を築いていくことがほとんどです。
個性豊かなワンコたちが心を開いてくれるには、地道な取り組みもありますが、里親さんのもとで新たな犬生の一歩を歩み始めたワンコ、一頭一頭の笑顔が私たちの心に光り、諦めない力に変わってくれています。

譲渡までのワンコのお世話には多くのスタッフの想いがこもっています。エーフの様に運命の出会いを待つワンコ達はまだまだ沢山います。これからも保護犬を里親さまとご縁が繋げられるよう、私たちの活動への応援をぜひよろしくお願いいたします。

▼詳しくは、下記バナーをクリックしてご覧ください。

 

 

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。