【保護活動】狩猟罠にかかった保護犬のその後

動物愛護センターに保護されたワンコたち。

検疫犬舎で働いているスタッフは、定期的に動物愛護センターへ赴き、保護された犬を引き出します。今回は、狩猟罠にかかったワンコを含め、今回は20頭いるとのこと。
20頭のうち4頭は所有権放棄、残りの16頭は野犬です。その中には狩猟用の罠にかかってしまった野犬もいました。ケガがひどい場合は、病院に連れて行く必要があるかもしれません。

また、野犬は犬同士のコミュニケーションには慣れていますが、人と触れ合ったことがない場合も多く、人に対する警戒心はかなり強め。
まずは、最善の医療処置を行なって健康状態を万全にしたら、人との距離を縮めるためのトレーニングを行います。
どんなワンコでも、愛情を込めれば少しずつ人に慣れ、いずれは新しい飼い主さんのもとで幸せに暮らしてほしいと考えています。

狩猟用の罠で瀕死の大ケガをしてしまうことも。

動物愛護センターへ到着すると、トラバサミやくくり罠といった狩猟用の罠で、足を大ケガしているワンコも。

トラバサミは、スイスやドイツといった動物福祉の先進国では全面的に禁止されています。

日本では山の中に無差別に仕掛けてあり、野生動物や犬たちがかかってしまうのです。これまでピースワンコが保護してきた犬の中には、罠のせいで3本足や2本足になってしまったり、骨に達するほど深い傷を負ってしまった子たちもいました。ときには、罠にかかったまま瀕死の状態にある犬を保護したこともあります。

殺処分のない世界を目指して、一歩ずつ進んでいく。

保護しても保護しても、保護犬がいなくなることはありません。
今回保護した犬たちの命をつなぐことはできましたが、全国の動物愛護センターでは日々殺処分機の中で、もがき苦しみながら最期を迎えている犬たちがたくさんいるのです。
ときには、罠にかかったまま瀕死の状態にある犬を保護したこともあります。

私たちだけでは微力で、できることは限られています。それでも、私たちピースワンコは、目の前の命を保護して譲渡する。まずは1頭1頭を幸せにするということを大切にしながら、活動を全国へと広げていきたいと思っています。

殺処分のない世界を目指して、一歩ずつ進むことができれば…。ピースワンコのスタッフたちは、今日も保護したワンコたち1頭1頭と真剣に向き合っています。

今回の記事はYouTubuにて配信しています。ぜひ、ご覧ください。https://youtu.be/MojmdfB4vj0

▼継続的なご支援をお願いいたします。

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。