犬を「買う」から「迎える」社会へ

2023年8月、広島県の動物愛護センターが移転しました。明るく清潔な部屋に管理された空調。施設内に「ドリームボックス(殺処分機)」はありません。11年前、全国で殺処分数ワースト1だった広島県の殺処分問題は、次のステージへと向かっています。

「当時、私たちが保護作業をする真横でドリームボックスが稼働していました。迫る壁が犬猫をゴミのように押し込んでCO2を注入し、動物たちはもがき苦しみながら最期を迎えていて、言葉で表すことが出来ないほど、非常に悲惨な状況でした。でももう、この機械は埃をかぶって7年半も稼働していません。全国の動物愛護センターも、こういう風にしたいですね」、ピースワンコ・ジャパン プロジェクトリーダーの安倍誠は語ります。

「動物と暮らしたいと思った時、ペットショップなどで購入するのではなく、保護犬を迎える選択肢を選んで欲しいです。ペットショップから購入したらそれだけ需要が上がって供給され続け、闇に消える命も増えてしまう。保護犬を選ぶことで、不幸な命も減ってくると思います」 「そして、一緒に暮らしている子、これから迎える子を最期まで幸せにすること。この2点が当たり前のことになれば、殺処分の問題は解決していくと思っています」

「本当に犬や猫を助けているのは、ご支援やご協力いただいている皆さまだと思います。私たちは皆さまからのご支援をそのまま犬たちに還元しているだけなので、これからも多くの人たちと協力しながら、殺処分問題を解決していきたいと思っています。」 「地道な活動ですが、殺処分される命がいること自体が異常なことなので、1頭も殺処分にしたくない。全ての犬を幸せにするために頑張りたいと思います」

「今日、保護した子もたくさんいます。保護するだけでは意味がないので、譲渡できる犬は譲渡して家族の元で幸せになってもらい、譲渡が難しい犬もピースワンコのスタッフみんなが家族となって幸せにしたい」、安倍はそう語り続けます。安倍の想いはピースワンコの想い。ぜひ動画からご覧ください。 ・ピースワンコTV(10分57秒)

 

▽ ふるさと納税でご支援お願いします。▽

 

 

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。