「本当に馴れてくれるの?」と不安に感じたことが嘘のように

福山譲渡センターには、神石高原シェルターでお散歩トレーニングや人馴れトレーニングをしたワンコたちがやってきます。人に飼われていたような懐っこいワンコもいますが、ほとんどのワンコは元野犬です。馴れている人には自分から近寄ったり甘えられるワンコでも、初めて会う人には人見知りをして犬舎の奥で固まってブルブル震えてしまったり、触れ合いやお散歩に行こうとすると怖くてお漏らしをしてしまうワンコもいます。

そんなワンコ達を見て、「本当に馴れてくれるの?」と不安に感じる方もいらっしゃるかと思います。馴れるまでに時間はかかりますが、僅かな成長も大きな喜びになると感じることがあります。

現在、福山譲渡センターで里親募集をしている【ギルバート】くんは、最初は触られるのがとにかく苦手なワンコでした。

手を近づけようとするだけで逃げようと必死。触られると顔を背けて「早く犬舎から出て行って…」という気持ちがヒシヒシと伝わってきます。無理矢理触ったりすると距離が離れてしまうのでなるべく触らないように…ただ、触ることにも慣れてほしいという思いもあるので、お散歩終わりに何秒かなでなで。おやつに夢中になっている隙になでなで。ギルバートくんの負担にならないよう少しずつ撫でることを続けていました。

そんなある日、撫でてもすんなりと受け入れてくれるようになりました。むしろ気持ちよさそうにしていたので急な変化にスタッフは驚きと同時にとても嬉しかったです。

まだ完全に心を開いているとは言えませんが、ゆっくり近づいて撫でると嬉しそうにしたり、スタッフが背中を向けていると積極的に匂いを嗅ぎにきてくれたりします。アピールが少々控えめですが、とても可愛らしいワンコです。

同じく里親募集をしている【グレーリー】くんは、最初は気持ちを表に出さないクールな男の子でした。

人に興味がないのかな?と思っていましたが、日々様子を見ていると少しずつ変化がありました。近寄ってくるようになり、撫でられると嬉しそうにして表情も段々と明るくなってきました。今では馴れた人にはべったり密着する程甘えん坊さんです。

福山譲渡センター にやってきてもう少しで1年が経ちます。ボランティアさんやスタッフと接するうちに人に対しての警戒心が徐々に薄れていき、初めて会う人にも積極的に近寄っておやつを貰えたりと、目に見えるほど成長しました。

このようにワンコによって性格や甘え方、アピールの仕方等馴れるまでの時間も全く違うので、私たちスタッフも毎日のお世話を通じてどんなことが好きでどんなことが苦手なのか、時間をかけて知っていきます。

ほとんどのワンコは馴れるまで時間がかかるので迎える上で沢山不安もあるかと思いますが、些細なことでも日々の変化や成長を楽しみながら、長い目で見てワンコに寄り添っていただけたらと思います。そして譲渡後もスタッフがしっかりとサポートさせていただきますので、お気軽にご相談いただければと思います。

保護犬を迎えることにご興味がある方は、ぜひ神石高原シェルターや最寄りの譲渡センターへお越しください。きっと「この子を家族に迎えたい」と思えるような素敵な出会いがあります。人とワンコに幸せなご縁がありますように。

 

この命を消さないために「ワンだふるサポーター」でご支援お願いします。

 

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。