2016年4月22日

ワンコたちからの近況報告:2016年04月22日金曜日

皆さんこんばんは。熊本の地震ですが、甚大な被害となってしまいましたね。救助犬である夢之丞とハルクは既に神石に帰ってきていますが、現地では引き続き支援活動を続けております。ピースワンコだからこそ出来るペット同伴可のバルーンシェルターやテントを置かせて頂いています。フードや首輪、ケージ等も現地に運び出し、皆様に使って頂いております。ペット連れで肩身の狭い思いをしている方もいると思います。もし、皆様のお知り合いでこのシェルターのことをご存知でない方がいましたら、この情報を拡散して下さると助かります。広島県の犬の殺処分ゼロを目指しながら、引き続き熊本県への支援もして参ります。皆さま応援宜しくお願い致します。さて、今週は13頭のワンコからの近状報告をお届けします。最後まで楽しんでお読み下さい!
姫より「お散歩練習」
家族のみんなこんにちは。姫よ。私は、ヒート期間っていう人間でいえば生理みたいなものが来たから、一か月間お引越しよ。今回の同居犬は7ヵ月くらいの笑(えみ)ちゃんっていう女の子よ。笑ちゃんは、施設に来たときとっても臆病だったみたい。お散歩練習しているのを一回ちらっと見たんだけど、リードもまだ何にも引っ張ってないのに「きゃー」って悲鳴あげていてスタッフさんも驚いていたわ。でも、みんなこのお散歩練習を経てお散歩上手になっていくのよね。きっと何も知らない人から見たら虐待かと思われちゃうわね。でも、この練習をしないとずっとお散歩が出来なくて、幸せな家族とも巡り合えないのよ。スタッフさんも時には心を鬼にしてお散歩練習に励むみたい。ちなみに私もぜんぜーんお散歩が出来なかったのよ。スタッフさんと何回も練習を重ねて今ではお散歩上手よ!パパやママが会いに来てくれてもお散歩に行けちゃうわよ!


マロンより☆彡「ペット同行避難」
家族の皆元気かい!?マロンは元気だよ。家族の皆には前回のブログでお伝えした通り、今日はマロンにそっくりという事で「マカロン」っていう名前になった女の子に会いに第二犬舎へ行ったんだ。どれどれ・・・マカロンちゃんはどの子かな。こっちを見て「あっかんベー」している変な奴もいるが、気にしない、気にしない。右の黒い子な訳ないし、左の茶黒の子でもないよ。まさか真ん中の「あっかんベー」している奴か!?どうやらそうらしい・・・。こんなに俺は性格悪くないぞ(!)。スタッフの噂はあてにならんなぁ。マロンにあんまり似てないね。期待外れだった・・・。そんな出来事はさておき、家族の皆もご存じの通り、地震があった熊本はヒトもワンコも今も尚大変な状況なんだ。ヒトやワンコ、そのほかの動物たちも・・・。救助犬の夢之丞やハルクも被災地で捜索活動を行ったんだ。現在ではピースワンコの母体組織であるピースウィンズ・ジャパンが被災者への支援物資配布やペットと飼い主が一緒に寝ることも可能なバルーンシェルターを提供しているんだ。いつも問題となっている災害後の「ペット同行避難」という教訓を活かしたんだよ。民間にしかできないフットワークの軽さで支援の輪が広がっているんだ。被災地には大変な状況の人がいる。行方不明者も見つかっていない。マロンも、とても心を痛め、被害に遭われた全ての方々の事を思っています。心よりお見舞い申し上げます。


ぼんより☆彡「ぼんを探せ!」
ファミリーのみんな、ぼんじゃ。さて、突然じゃがわしがどこにおるか分かるかの?『ウォーリー』ならぬ『ぼん』を探せの始まりじゃ!!わし的には、難易度高めじゃよ~。上手く、自然と一体化しておるぞ~。さぁ、見つけることが出来たかな~()見つけたファミリーのみんな、おめでとうじゃ!そして、残念ながら見つけることが出来なかったファミリーのみんな、正解は~・・・真ん中にある木の陰に隠れておるんじゃ!どうじゃ?分かったかのう?因みにスタッフは、わしをすぐに見つけることが出来んかったらしいわ。しめしめと思いながら、キョロキョロしているスタッフを見ておったわ。かくれんぼは、楽しいものじゃな!また、『ぼんを探せ』があったときは、ファミリーのみんな是非とも探してみてくれ。では、次回のブログもお楽しみに~


レオより☆彡「わしの孫」
ファミリーのみんなさん、レオじゃ。4月に入り、新しい生活が始まった人もいるかの?
ピースワンコでは、1000日計画に向けてスタッフさんもたくさん増えたし、新しい生活が始まったワンコたちもたくさんおるんじゃ!!その中でわしが孫のように可愛がっておった「シュート」という仔犬のワンコがおったんじゃが、彼はまだ里親さんを募集中じゃ。新しい家族を見つけるため、マリーナホップという場所にある広島譲渡センターに行ったようじゃ。シュートくんは同い年のワンコとは、中々仲良く出来んかったが、素直で元気いっぱいな男の子じゃ。人間にはとってもフレンドリーじゃよ。人が大好きで甘えん坊なところもあるから、可愛がってくれる家族が現れることをわしは神石で祈っておるぞ。


カールより☆彡「嬉しいプレゼント」
ファミリーのみんなこんにちは!元気かい?この前、僕のファミリーの方からオヤツやお手紙が届いたんだ!とても嬉しかったなぁ。スタッフさんと一緒に包みを開けたんだけど、待ちきれなくてたくさん吠えちゃったよ。その中にヤギのミルクも入っていたからスタッフさんがいつものご飯にトッピングしてくれたよ!ヤギミルクは牛乳に比べて低アレルゲンで胃腸に負担をかけないんだって。そして栄養価にも優れているみたい。とっても美味しくていつもの倍の速度でペロっと完食しちゃった!本当にありがとう!!ヤギと言えば、隣のティアガルテンにも2頭いるから今度ヤギさんたちにミルクをもらいに行ってみようかな
  


ルフィより☆彡「新しい新居」
家族の皆さん、こんにちは。実は最近、お部屋を引っ越したから報告するね!僕のお部屋は元々、みんながいるところとは少し離れたところにあったんだ。でも新しいお部屋はみんながたくさん通ってくれる場所になったんだよ!これはトリミング台の下なんだけど屋根みたいで意外と落ち着くんだ。お手洗いの前だから、お客さんもたくさん通る場所なんだ。昔、ベルばぁちゃんがいたところさ。僕も持ち前の人懐っこさでみんなをお出迎えさ。お客さんもスタッフも通るたびに構ってくれるから、すごくお気に入りの場所だよ。ベッドも置いてもらったからとても寝心地がいいんだ。今までは、はるばあちゃんがピースワンコの看板犬だったんだけど、僕もその座を狙っているところだよ。僕の新居を見にぜひ遊びにきてね!


ボンより☆彡「おはなみ」
おとうさん、おかあさん、春爛漫、神石高原も花ざかりで気持ちのいい季節になったよ~。 ボクもスタッフを誘って、春の風物詩の「おはなみ」をしたよ!「お鼻見」って、桜の下で美味しいおやつを食べるんだってね。いい習慣だね!でも、スタッフは手ぶらのようだし、肝心のおやつ・・・忘れたのかな?しょうがないな~。まあ桜の木までノーズワークがてら、誘導して行くか。 クンクン・・・クンクン・・・なんだ?いい匂いがするぞ・・・。おっと、こんなところに好物見つけたぞ!感激!これが「お鼻見」か~!!いい習慣だね~。これから毎日しようよ


モモより☆彡「ワンだふるファミリー集合写真」
ファミリーの皆さん、こんにちは。早速だけどみてみて、この写真!ワンだふるファミリーの私、ポチ君サブ君、アーチャ君よ。一枚の写真に四匹も同時にファミリーの子が揃うのって、おそらく初めての事じゃない?恥ずかしがり屋のアーチャ君は少し控え目ね。私みたいに笑顔でアピールしないと、って教えてあげないとね!そしてカメラ目線なのはサブ君だけというまとまりのない写真だけれどね。これから、ポチサブ王国として、みんなで団結しないとダメだわね!春になり暖かい日が増えて、ドッグランで遊ぶ時間が増えて、最近とっても調子が良いの!ポチ君のファミリーさんが先日会いに来られていたけれど、ぜひファミリーさん、私にも会いに来てね!一緒にお散歩しましょう!よろしくね


ヤマより☆彡「新しいたくさんの仲間」
ファミリーの皆さん、夢の中からこんばんわ。ピースワンコの眠り王子こと、ヤマじゃ。ワシは今、どんな夢を見ているでしょうか?教えてほしいかい?秘密じゃよ。教えてほしければ、個人的に聞きに来ておくれ。お待ちしておるぞ!それにしてもピースワンコは4月になってスタッフさんが増えたのぉ~。ワシは人見知りなどしないから、初めて会う人にも愛想良く可愛がってもらっておるわ!みんなとっても可愛がってくれるから、ワシは幸せじゃ!優しいスタッフさんばかりじゃ。ワシと同じ部屋にいた仔犬たちは、広島と湘南の譲渡センターにどんどん移動していったり、里親さんが決まったりでメンバーが変わることが多いが、みんな元気かのぉ?幸せにしとるかのぉ?これからも、幸せな犬が増えるよう、ご支援よろしくお願い致しますじゃ


クリスより☆彡「セラピー犬のラーニャちゃん」
お父さん、お母さん こんにちは~。春が大好きなクリスだよー!ぼくは最近絶好調なんだぁ。ご飯も前みたいに、沢山食べられるようになったし、お天気が良いと、お散歩もはりきっちゃうんだ~。僕が住んでいる神石高原町は、桜が少しずつ咲きはじめたよぉ。満開までもうちょっとかなぁ。お父さんとお母さんのいる所はどうかなぁ?みんなお花見したのかなぁ?僕も早くお花見がしたいなぁ。そぅそぅ。今日はね、沢山歩いて一休みしていたら、ラーニャちゃんという可愛い女の子に遭遇したんだぁ!セラピー犬として活躍しているラーニャちゃん、周りの人はもちろん、ワンコの僕まで癒してくれたんだぁ!一休みしていたけれど、こんな可愛い子を目の前にしたら、休んでいる場合じゃないよねぇ!自分で立ち上がっちゃった~。カッコイイとこ見せちゃうぞぉー
  


もんたより☆彡「拙者のパートナー」
家族のみんな前回のブログではご心配をかけてしまったな!最近の拙者はご飯もよく食べオシッコもよくでているでござる!今回は拙者が唯一、心を許しているスタッフの事を紹介したいと思う。拙者は侍、今まで気安く触られるのは、侍として許せなかった。しかし、このスタッフはいとも簡単に拙者を抱き上げたのでござる!拙者がいつものように唸って怒ると「大丈夫だよ、怖くないよ」と語りかけてきた。彼はスカイツリーのように背が高く抱き上げてもらうと、いつも見ている風景がもっと遠くまで見えるんだ。このスタッフのお蔭で拙者の生活は更に明るいものとなった。毎日お散歩に行き、たまにドッグランに行って一緒に芝生の上でお昼寝をしたり・・・。家族だけでなく、拙者には良きパートナーが出来たでござる。今この瞬間がとても幸せでござるよ。


アーチャより「かけがえのない時間」
こんにちは!お父ちゃん、お母ちゃん今日は、とっても嬉しい報告があるんよ!あんな、おれっちのお父ちゃんと、お母ちゃんが会いに来てくれたんよ!めっちゃ嬉しかったんやけど、やっぱ初めて会うの時は緊張しちゃうんよ。お父ちゃん、お母ちゃんせっかく会いに来てくれたのに近くに寄っていけんでごめんね。でもな、お父ちゃんとお母ちゃんがおれっちにくれたおやつとササミ後でスタッフさんにもらったんやけど、めっちゃおいしかったわ。今度はちゃんとお父ちゃんとお母ちゃんから直接もらえるように、おれっち人馴れ頑張るな!!あ、それから、お父ちゃんたちが会いに来てくれたとき、おやつもらってたら、マナ姉さんとサブ兄が喧嘩してビックリしたやろ?二人とも普段はわりとのんびり屋さんなんやけど、食べ物が絡むと二人ともおっかないんよ。人も食べ物が絡むと怖いってスタッフさんがゆうとった。サブ兄とマナ姉さんもそれと同じ。食べ物が絡んだ時の二人は要注意やで!!お父ちゃん、お母ちゃんまた神石に遊びに来てな!おれっち、マナ帝国(元サブ王国)で皆と一緒にまっとるな。


ヒカルより☆彡「とっびきりの笑顔」
家族の皆、元気にしていたかい?ヒカルじゃ。今日はスタッフさんが天気も良く気持ち良い日差しの中散歩に連れてってくれてのう。ツクシの匂いや春の花の香りがわしの歩みにアクセルをかけていつも以上に充実した散歩をする事ができたわ。やはり春の散歩はこうでなくちゃいかんな。気の赴くままに好きな道を歩くのが通ってやつだ。家族の皆も、普段なかなかまったりとした時間を取れない人もおるじゃろう。だけどたまには何も考えずただひたすら春の散策に出掛けて見るのもいいもんじゃよ。写真のわしの顔を見てみい、良い笑顔じゃろ。自画自賛じゃ。じゃあまたの


いかがでしたか?
次回の更新は4月22日(金)です。

どうぞお楽しみに!

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    目次預かるという選択ケアボラ制度預かり先の声岸さんとポップ(13歳)シニアならではの落ち着きペット葬の現場から得た思い大久保さんと朱雀(15歳)「もしも」の先に備えて期待と不安とこの子にしてあげたいことケアボラというパー […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    目次ひとりからみんなで犬のぬいぐるみと一緒に犬たちにできること東海で最大の取り組みを「静岡のワンコたちも救う」苦労も超えるオープンに向けて ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    目次スイートホームちゃことはな犬のいない散歩なんてコキア色のちゃこはなのお迎え愛すべきギャップ「なんなんだ?」といえる愛 スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家と […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    目次春雷と愛犬音響トレーニング雷の轟音をやり過ごす方法雨宿りの思い出ずぶ濡れでなぜ悪い犬と暮らせば勇気だって湧いてくる 春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠 […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。