気軽に出来て翌年の税金控除になる「ふるさと納税」ですが、7万円以上の寄付額になるといろいろな返礼品を選ぶことができそうです。中には「動物愛護活動を応援したいが、おすすめの自治体はどこか」など、寄付金が有効に使われるかどうか、気になる方も多いでしょう。
日本の殺処分ゼロをめざすピースワンコ・ジャパンではふるさと納税を活用して活動を続けています。
広島の犬の殺処分をゼロにするため行き場のない犬を保護し、病気・高齢のワンコも安心して、最期まですごせる場所をつくるには、多くの資金が必要です。
これらの活動の応援をし、一緒に日本の殺処分ゼロを目指しませんか。ふるさと納税に申し込むだけでそれができます。
今回はそんなピースワンコ・ジャパンのふるさと納税の返礼品の中でも、こだわりの返礼品をご紹介します。
自然豊かな神石高原町で育まれる西洋みつばちが集めた、貴重なはちみつ
100%天然、非加熱、無添加です。
西洋みつばちの集めるはちみつの味の特徴は、甘みと香りが強いこと。養蜂家が手間と工夫を重ねることで、特定の花から蜜を集めることができるからです。
標高450m。冷涼な環境のなかで丁寧に採蜜されたはちみつを、かわいいキューブタイプの瓶に詰めてお届けします。自然の甘さをお楽しみください。
「幻の牛」希少な黒毛和牛をつかった贅沢カレー</ storong>
年間わずか400頭ほどしか出荷されず「幻の牛」とも呼ばれる神石牛。
神石高原の肥育農家が一頭一頭手塩にかけて育てたその肉と、地元産の新鮮な野菜をふんだんに使用して、贅沢なカレーを作りました。コクのあるルーに角切りのお肉がゴロッと入って食べ応えがあります。本格ご当地カレーをぜひお楽しみください。
世界中から厳選した高品質なコーヒーを定期便で
認定NPO法人ピースウィンズ・ジャパンが東ティモールへのコーヒー生産者支援を開始して20年以上が経過しました。
活動を通じて私たちが出会ったのは、東ティモールに留まらず、世界中でスペシャルティコーヒーの生産に携わる人びとの、情熱が込められたストーリーでした。世界中から厳選を重ねたコーヒー豆を、神石高原町で焙煎。挽きたてをパックにして定期便でお届けする「PEACE STORY COFFEE(ピースストーリーコーヒー)」は、その名のとおり、まるで平和への情熱を綴った物語のページをめくるように、あなたの心を温かくさせてくれるでしょう。ご家族ご友人と、ぜひお楽しみください。
●お届けするコーヒー 1ヶ月ごと各品400g*12回
1.紛争後の国を応援するコーヒー(東ティモール・レテフォホ)
2.女性の活躍を応援するコーヒー(ルワンダ キニニ ターナー AA)
3.環境に配慮したコーヒー(エチオピア イルガチェフェ イディド ウォッシュ)
4.ハンディキャップのある人を応援するコーヒー(ブラジル ダイバースコーヒー)
5.野生動物を応援するコーヒー(コンゴ KIVU3 コパーデ組合 ウォッシュ ローランド・ゴリラ Kitaragha)
6.コーヒー生産者を応援するコーヒー(ミャンマー ジーニアス マイクロロット レーカイン村 ウォッシュド USDA認証)
【1ヶ月ごと12回コーヒー豆or粉定期便】世界中から厳選したスペシャルティコーヒー、PEACE STORY COFFEE(ピースストーリーコーヒー)
さて、最後は、ピースワンコ ・ジャパンで暮らすワンコたちにご支援が直接届く返礼品です!
ピースワンコの保護犬たちにフードをプレゼント!
皆さまに返礼品をお送りする代わりに、その返礼品代をピースワンコ・ジャパンで暮らすワンコ達のフード代として使わせていただきます。
ワンコたちは、毎月1頭あたり約6㎏のフードを消費します。中には病気などのため療法食を食べているワンコもいます。
皆さまからのご寄付は、1頭1頭の体調に合わせて、栄養価の高い、身体にいいフードを使った健康管理に役立てさせていただきます。
※こちらをお選びいただくと、ご寄付いただいた方への返礼品送付はありません。
いかがでしたか。神石高原のこだわりの逸品や犬たちに直接支援を届けることができる返礼品です。ワンコも人も喜ぶ返礼品を受け取ることができるのが、ピースワンコ ・ジャパンのふるさと納税です。
気軽に始められるふるさと納税で、助けを必要としている犬たちの命を守るため、寄付をはじめてみるのはいかがでしょうか。