糖尿病を患っている「スピガ」と「アワビ」

持病を患う、ワンコたちの日常を楽しくしてあげたい!

病気・高齢・障がいをもつワンコが暮らす「オレンジ犬舎」には、糖尿病を患っている子も数頭暮らしています。
糖尿病では人間と同様に、定期的な血糖値チェックなどが欠かせません。
ピースワンコのスタッフは、ワンコによって触られるのが苦手な箇所などを把握して、出来る限り負担にならないようにケアを行います。

「スピガ」は普段は明るくて元気な、まだ3歳の女の子です。

定期的な血糖値のチェックなど、医療的な処置が必要です。スピガが好きなお遊びなど日々のふれあいの中で、彼女の些細な状態の変化を見逃さないように努めます。

 

スラリとした、美犬のスピガ。持病があるため、あまり遠くまではお散歩ができないけど、普段暮らしている神石高原シェルターの周りには、気持ち良い草むらがあって、日向ぼっこをしたりして過ごしています。

 

 

「アワビ」は今年で8歳になる女の子です。糖尿病のほか水晶体白濁を併発していて視力も悪いので、近づいてくるスタッフのニオイを嗅ぎ、どのスタッフかを見分け、すり寄って挨拶してくれる優しい子です。

持病がある子へのケアでは、遊びたいという気持ちと体力に大きなギャップもあり、追いかけっこや長時間のお散歩など、思い切り遊ばせてあげられないことに、心苦しさを感じます。

ですが、室内でも楽しめる嗅覚を活用したゲームや、お部屋の中でも楽しめるおもちゃ、友達ワンコとのふれあいを通じて、それぞれの日々が少しでも楽しくなるように、これからも出来る限りの工夫をしていきたいと思います。

 

 

「スピガ」と「アワビ」のように持病を患っているワンコをピースワンコではワンだふるファミリー制度で、皆さまに支えていただいています。
老犬や病犬、障害犬のワンコは、里親さまに繋がりにくいのが現状です。遠方よりワンコを支えられる「ワンだふるファミリー」の支援方法で、ぜひワンコを支えていただければと思います。

▼ワンだふるファミリーのワンコを支える▼

 

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。