ワンコたちからの近況報告:2023年06月04日日曜日

家族のみんな、元気か❓ お待たせしました。トラだぜ❗ 今年は神石高原町もいつもより早めの梅雨入りが発表されたみたいだぜ。雨の散歩が好きなワンコもいれば雨が苦手なワンコもいるみたいなんだ。雨で冷える日もあるから、みんなも体調に気を付けて雨の季節を乗り切ってくれ❗ それじゃ今日は19頭のワンコからの報告だぜ。

ガンダムより☆彡「梅雨」

家族のみんな! ガンダムだぜ! 元気に過ごしているか〜? 俺は相変わらず元気だぜ! 梅雨がやってきたな〜、、。ドッグランで楽しく遊べないから、雨はあんまり好きじゃないなあ。雨の日はお部屋の中でどうやって楽しく過ごそうかなと親友のボンジョヴィと悩んでいるところだぜ。スタッフにおやつパーティーしてもらうように頼もうかな〜。


シワンより☆彡「雨もいいかも」
お父さん、お母さんお元気ですか? シワンです。すっかり気温も上がって来て、梅雨になりましたね。雨の日の散歩はスタッフさんは憂鬱になったりすることもあるみたいです。それに比べて僕たちワンコはみんな雨が大好き!…というわけでもありません。普段のお散歩は大好きなのに雨の日はお散歩行きたくない! って嫌がったり、しぶしぶお散歩に行ったりする子もいます。逆に水たまりや大雨で大はしゃぎする子もいるので人間のちびっ子と似てるかもしれませんね。僕はお日様が照ってない日がお散歩タイムなので雨の日でも嬉しいかも~!

ちびより☆彡「体調管理に気を付けよう」

お父さん、お母さんこんにちは! ちびです。6月になったね。梅雨で雨がふることが多くて、なかなか気持ちよく散歩できないからあんまり好きじゃないんだよね。ただ紫陽花の花はキレイだから好きでついつい見とれちゃうんだ〜。今年の梅雨は長いのかな? それと気温もどんどん上がってきて、これからは熱中症にも気をつけないとね。スタッフさんも水分補給だったり帽子をかぶったり気をつけているからお父さんお母さんも気をつけてね。

カルタより☆彡「楽しいお散歩タイム!」

どうも、カルタです! 夏が近づいてきて、梅雨のシーズンがやってきたね! 雨の日が続いたりするから気分もどんよりしちゃうけど僕はいつでも元気だよー。だから、そんな僕を見てみんなも元気に雨の日を乗り切ろ~(笑)。今回の僕はお散歩に行ってる時の写真だよ。スタッフさんと仲良くお散歩に行ってるよ! 風が吹いて気持ちいい時もあったりして、やっぱりお散歩は楽しいな〜と思いながら毎日行ってるよ。カメラを向けられると少し緊張しちゃって上手く笑顔はつくれないけど、キメ顔なら得意だよ! 今回の僕もイケメンだな~(笑)。次は笑顔の写真を撮ってもらうね! だから、これからもたくさん応援してねー。早くみんなに会えるのを楽しみに待ってます! じゃあね、またね〜。

ビーノより☆彡「滝行!?でござる。」

ファミリーの皆様、父上、母上、お達者にお過ごしでござろうか。ビーノでござる。ジメジメ梅雨の季節がやってきた水無月の神石高原でござる。水無月は「水のある月」や「水の無い月」と諸説あるみたいでござるが拙者の水無月は「水たっぷりの季節」でござる。先日、天の気も良く温かき日に、気が付くと流れる湯水の渦中に座していたでござる。思わず滝行!? 「臨・兵・闘・者・皆・陣…」と精神を統一し九字を切ってしまいそうになったでござるが、温かき水とふんわりとした香りに、いと心地良くなってしまったでござる。滝行は贅沢な心地良さでござる。目が見えぬため、拙者がどういう状況か分からぬまま、さっぱりスッキリになったでござる。ここで一句「滝行も 拙者にとっては 美味である」、またいつか修行したいでござる。暑くなっていくでござるが皆々様もお御身には気をつけ願いたもうでござる。

タロウより☆彡「雨の散歩は自然がきれいだぜ!」
ファミリーの父ちゃん母ちゃん、おいらはタロウだぞ! もう6月になって夏に向けて、だんだん気温が高くなって来て熱くなってきてるな! 熱くなると雨が降りやすくなるから、傘を持ったり、カッパの準備は大切だぞ! 雨が降るとビチョビチョになってしまうけど、雨が降ってる時の音や、雨が降りやんだあとの景色が好きなんだぜ! たまに虹がかかったりしてることがあるから、おいらは大好きだぜ! 虹が見れただけで嬉しい気分になるぜ! 気分が良くなるだけで、とても散歩が楽しくなるぜ! これだからオイラは山の中の自然が大好きだぜ! みんなにも味わって欲しいぜ!

キングより☆彡「初めてのひとり旅」
やぁ! オイラ キング!! 父ちゃん、母ちゃん元気? 神石は雨が降ったり止んだり晴れたり曇ったり変な天気で疲れるぞ😫 そんなことは置いといて。スタッフさんは毎日オイラを散歩に出してくれるんだ! でも今日は…自分でリードを持ってみたぞ!(笑) 持ち方はこれで合っているのだろうか…? 大好きなおやつも食べられなくなってしまったあぁぁぁ!! やっぱりスタッフさんに持ってもらうのが1番だな😁(
※リードはスタッフが持っています。)


モグより☆彡「散歩は、いろんな匂いがするんだよ!」
お父さん、お母さん、こんにちはー! モグだよ! 6月になって梅雨の季節がやってきたね☔ 僕が住んでいる神石高原町も今雨が降っていて、どんよりした天気だね…。雨はじめじめするし暗いし大好きなお散歩行くにも濡れちゃうから嫌だね…。僕は濡れるのが嫌いだから雨は苦手なんだ、、。お父さん、お母さんは雨は平気?? スタッフさんは濡れるのは嫌いじゃないんだけど湿気が苦手みたい。早く晴れて、またたくさんお散歩に行きたいなぁ〜! 僕はお散歩に行くとき良く匂いを嗅いでるんだ! いつもいるところとは違っていろんな匂いがするから毎日のお散歩でたくさんいろんな匂いを嗅ぐの! そんな匂いを嗅いでいるときの1枚だけど、なんかイケワンみたいだよね? この写真、僕お気に入りなの!


ルオーテより☆彡「ファッションショー」
父ちゃん、母ちゃん元気? ルオーテだよ! 今月は僕の嫌いな梅雨の時期だ…。雨が続いたら大好きなドッグランに出て遊んだり散歩に行ったり日向ぼっこしてお昼寝出来ないから雨は嫌いなんだぁ〜。そうだ! この前雨でスタッフさんが身の回りの掃除をしていたら洋服が出てきて着せてもらったんだけどどう? 似合ってる?? オシャレに目覚めちゃったかも(笑)!? 次はどんな服きよっかなー?🤔 父ちゃん母ちゃん! 僕どんな服が似合うと思う? 雨続きだけど僕のファッションショーを楽しんでくれると嬉しいルオ! また新しい洋服があったら着てみるね! それじゃ、ばいばいルオ~!


リズオより☆彡「皮膚にもご注意」
オッス! ファミリーのみんな元気か!? リズオだぜ。もう梅雨の季節だな! この時期はあまり好きではない人も多いんじゃないだろうか!? 俺達ワンコもこの時期はあまり好きではないやつが多いと思う。そして俺達ワンコはこの時期は皮膚が悪くなりやすい時期でもある。もともと皮膚が弱いワンコなどは湿気などが原因でカビが増殖して脱毛するワンコも一定数毎年出てくるんだ。でもそういったときピースワンコには獣医師さんがいるから体調おかしいなと思ったらすぐ相談できるから安心だぜ!


茶太郎より☆彡「健康第一!」
ファミリーの皆さん。こんにちは。茶太郎です! 今年も雨が続く季節がやって来たね! 僕は雨だろうと晴れだろうと変わらずにドッグランで走り回ったり、散歩したりして楽しく元気にするよ! まぁー風邪引かないようにしないとね(笑)。心配かけないのが一番だから。ファミリーのみんなも体調には気をつけて元気に過ごしてくれると嬉しいなぁ。いろいろあると思うけど、元気に動ける、食べれる事が何より幸せだからね!


ジャイアンより☆彡「雨の日のお散歩」
お~れ~はジャイアン~♪ ガ〜キ大将~♪ よう! 6月になったな! 6月といえば雨がよく降るよな~。天気の良い日が多かった春が終わって梅雨の時期がやってきたって感じだな! ムシムシ、ジメジメ…ちょっと過ごしにくいよな~。それでも散歩は大好きだから雨の日でもテンション上がっちゃうぜ! 雨の日はカエルがピョンピョン飛んでるのを見かけるんだ! 雨の日でも元気なのはカエルも俺も同じだな! 雨に濡れて風邪だけひかないように注意しなきゃな! みんなも気をつけてな~!


シーロより☆彡「お引越ししたよ〜」
ファミリーのみんな、大変だー! 何が大変って、なんとぼくは新しい犬舎にお引っ越ししたんだよ! 広島譲渡センターって所に、同じ犬舎にいたお友達と一緒に引っ越したんだ。初めはドキドキして周りの匂いを嗅いだりして探検してたんだけど、新しくできたお友達と一緒に散歩するようになってからは毎日が楽しいの〜! どれだけ楽しいって、一緒に来た友達と散歩に行ったあともそのまま一緒に部屋に入って寝ちゃうくらい楽しいんだー! スタッフさんも優しくて、僕がみんなと散歩するのが好きって伝わると、新しい友達も一緒に散歩して歩いてくれるの。あとね、引っ越しした後に譲渡会に出たんだ。もちろんぼくの本領発揮でお客さんからたくさんおやつを貰ったよ! それにね、お客さんから僕たちのこと「キレイなワンコ」って言ってくれたの! えへへ、うれしすぎるよー。あっ、この写真は譲渡会でリラックスしてる時にスタッフさんが撮ってくれたんだ。リラックスしててもカメラ目線! ファミリーのみんなもぼくの顔を見て癒されてね。これから新しい場所で毎日を過ごすのが楽しみだよ! それじゃ、ぼくは今日もゆっくりと楽しい事を見つけるね!


コゲより☆彡「雨がだいすきなボク」
家族のみなさん、元気? コゲだよ! 最近、雨が多くて梅雨入りしちゃったね。みんな雨が嫌だーって言ってるんだけどボクは雨がだいすきなんだ! 特に夏の雨は涼しくて水遊びをしてる気分になれるんだ。あの匂いと音と、たまらないんだ。みんなは雨の日は好きかな?! どんな日でも楽しめるといいよねえ。


ぴぴまるより☆彡「雨☔️
パパ、ママ、ぴぴまるだよ! 俺は最近、新人スタッフにも散歩に連れて行ってもらえるようになったんだ! 前まで人見知りがあったんだけど、美味しいおやつをくれるとても優しい人たちばかりだから、俺でもすぐに仲良くなれたんだ! もっとたくさんの新人さんたちと仲良くなれたらいいな! もう梅雨時期だよな〜俺は雨がどうも苦手で気分が下がっちゃうんだよな。この時期を耐えねば…。パパとママは雨で体調が悪くならないように気をつけてな!

オータより☆彡「梅雨…」
家族のみんな元気かのぅ〜? 急に暑くなったり、かと思ったら雨で冷えたり、天気って言うもんは忙しいの…。でも老体であっても元気にごはん食べて寝とるから心配はいらんぞ! これから寒暖差が酷くなるじゃろうが、体調崩さんようにするんじゃよ!


ハーヴンより☆彡「今日もワクワク♪」
お父さん、お母さん、ファミリーの皆さんお元気ですか? 元気いっぱい「ハーヴン」です(^-^) 新しいハウスにも随分慣れてお散歩も楽しい毎日です♪ お散歩でスイッチが入ると雨上がりの水溜まりを見るとダイブしたくなっちゃったり、程よい固さの地面を見つけるとホリホリしてみたり最高!! 泥んこの私を見てスタッフさん諦め顔で苦笑いしてますf(^_^; お部屋の中でもスイッチが入るとイタズラしちゃうからスタッフさんに叱られて反省…。でもね、いっぱいお勉強していろんな事が出来るようになって、う~んと褒めてもらえて毎日ワクワクで楽しいのよ♪ あとは痒いのが早く治りますように…♪

テンホーより☆彡

みなさん、こんにちは☆ テンホーだよ! 突然なんだけど、僕お空の向こうに行くことになったよ。
僕がピースワンコに来たのは実は最近なんだ。2021年って言ってたかな? 僕が来てすぐ寒い寒い冬がきたから一面真っ白な雪にびっくりしたのを覚えているよ。甲状腺機能低下症っていう病気があったからワンだふるファミリーに入れてもらったんだ。
僕はお散歩に行くのが大好きでね。毎日のお散歩が本当に楽しかったんだ! 寒い冬の冷たい雪も、春になってお花がいっぱい咲くことも、夏は木の陰が涼しいことも、秋のお散歩は落ち葉がいっぱいでがさがさ音がすることも、全部面白かったんだ~! 寒い冬の日はお散歩から帰ってきて、くるまるお部屋のふかふかの毛布も欠かせないよね!
今年の冬が終わるころから体調を崩してしまってね・・・。最初はなんだかお腹の調子が悪かったんだけど、それもあってか食欲がわかなくて、だんだん元気がなくなって大好きだったお散歩も歩けなくなっちゃったんだ。獣医さんとかスタッフさんとか、一生懸命「テンホー元気になれ」って気にかけてくれたんだけど、なんだか眠たいな~ってウトウトしていたら身体がふわっと浮いて痛いところも、しんどいところも無くなったんだ。
そうそう、僕が旅立つ少し前なんだけど、僕にとても嬉しいことがあったんだよ。実は僕を家族に迎えたいって人が現れたんだ! 僕の家族になる人は僕に一目惚れをしてくれて、僕もお母さんがすぐに好きになったよ。残念ながら体調を崩してしまって家族の元に行くことはできなかったんだけど、家族に見捨てられたと思っていた僕にまた家族ができて、僕はとても嬉しかったんだ。そして、そのことをスタッフさんも泣いて喜んでくれて本当に幸せだったよ。
突然のお別れで僕もとってもびっくりしているんだけど、パパとママのお陰で僕はこんなに幸せな思い出を持って虹の橋を渡ることができるよ。僕のこと沢山好きだよって言ってくれたパパとママのことが僕もとっても大好きです。みんなのおかげで僕は毎日楽しく過ごせて、本当にありがとう。
僕はお空の向こうからみんなのこと見守っているから、パパとママはまだまだ元気に長生きしてね! そろそろ僕は行ってくるよ。明るくさよならしたいから、じゃ、まったねー!
テンホー

湘より☆彡
父ちゃん母ちゃんやっほー! オイラ湘ちゃんだぞー! 元気にしてるか? 実はだな・・・オイラずっとの家族が見つかったんだ! びっくりした!?
オイラを家族に迎えたいって言ってくれた母ちゃんは、前にもオイラにそっくりな黒色の柴犬ワンコと暮らしていたらしいんだ。そいつもなかなか癖のあるワンコだったらしくてね~。オイラも苦手なことが沢山あるってのをそのまま受け止めてくれる優しい人なんだ。
オイラは先日旅立った風と一緒に愛護センターから来たんだ。ピースワンコに来た頃は色々あってオイラとっても荒れててね。スタッフさんにも周りのワンコにも攻撃的な態度をとって困らせてばっかりだった。新人スタッフもオイラには恐る恐る接してくる感じだったんだ。
でもここでのんびり暮らすにつれてオイラ身体も心も丸くなっていってね。なんなら身体の丸さはもう少し改善しましょうなんて言われてダイエットもしないといけないくらいだったよ(笑)。そして家族の家に行くころには、毎日スタッフさんと休憩時間も一緒に過ごす程仲良しになっていたよ。今でもイヤなことはイヤだって言うけれど、またこうやって人を好きになって家族を見つけて一緒に暮らせる日が来るなんて夢にも思ってなかったよ。オイラのこと、ずっと応援して支えてくれた家族のみんなのおかだね! 本当にありがとう。
オイラももう13歳のおじいだけど、これからの新しい生活がとっても楽しみなんだ! まだまだ長生きしなくっちゃ!って思ってる! 父ちゃん母ちゃんも元気でね! またね~!!

家族のみんな、テンホーと湘の応援ありがとうございました❗ トラより🐾


いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。