2016年2月26日

ワンコたちからの近況報告:2016年02月26日金曜日

皆さんこんばんは。前回はブルックからの悲しいお知らせとなってしまいました。ブログでもありましたが、歩くことが困難になってからも、ブルックはスタッフがご飯を持っていくと唯一自由に動かせる尻尾を振って私たちに感情を表現していました。ブルックは最後まで生きることを諦めませんでした。犬だけでなく動物たちの最後まで生きることを諦めない気持ち、私たち人は見習わなければいけないと感じました。事情は様々だと思いますが、自ら命を絶ってしまう悲しい事例は後を絶ちません。ブルックの姿を見てそんな風に感じました。ブルックの家族になって下さった支援者の皆様暖かい応援、ブルックへのプレゼント等本当にありがとうございました。これからも引き続きピースワンコの活動を応援して下さると幸いです。さて、今週も13頭のワンコからの近状報告をお届けします。最後まで楽しんでお読み下さい!
姫より「食べ歩き散歩」
家族のみんなこんにちは。今日は面白い写真が撮れたから、その時の話をするね!この写真の私何か口に加えているんだけど、何だか分かる?実はね、これ牛の蹄を加えているの!今の部屋に来る前の部屋の時は一人部屋だったの。だから、スタッフさんが退屈を紛らわす為にこれを置いといてくれていたんだけど、お散歩の時も離したくなくて一緒に持って来ちゃった!これがとっても硬いから、この私の歯でも中々噛みちぎれないのよ。この日はカミカミしながら、楽しくお散歩したの。たまにはこんな散歩もいいわね。でもね、スタッフさんからは食べながら歩くなんてお行儀が悪いんじゃないって言われちゃった・・・。だから私がこんなことしていたってことは家族の皆とスタッフさんでの秘密にしておいてね!こんな写真がみんなに知られちゃったら、私お嫁に行けないわね!!


マロンより☆彡「新しい仲間」
家族の皆風邪ひいていないですか?マロンは元気だよ。先日、ジュリーちゃんっていう17歳のワンコがピースワンコの仲間に加わりました。1人暮らしの高齢の御婆さんが病に侵され、ピースワンコが引き取ったんだ。マロンのいる部屋にジュリーちゃんはやってきたよ。ジュリーちゃんは震えていたよ。とっても寂しそうだった・・・。マロンはその子と触れ合った時にいろんな感情がこみあげてきたんだよ。できればね、ワンコを飼う際は最後まで面倒をみてあげて、その子の人生を幸せにできると判断してから飼ってほしい。勿論、どうしようもないことはあるし、間違いを起こさない人なんていない。マロンも基本はヒトが大好きだからね、ヒト側の様々な事情も理解できるんだよ。でもね、ワンコを飼う際に迎え入れるワンコは自分の子供のように接してほしい。自分の子供を途中で捨てることをできるヒトはいないと思うし、どんな事が有っても捨ててはいけないと思うんだ。だからね、これからワンコを飼う際は慎重に色んなことを想定して考えてほしいんだ。マロンがそうであったように、ジュリーちゃんもここで絶対に幸せになってもらうよ。ここでの環境はワンコへの愛が溢れている環境だし最高だよ。マロンもジュリーちゃんが「ここにきて良かった。前よりも幸せになった」って思わせてあげるように一緒に遊んで笑わせてあげるんだ。ジュリーちゃん、一緒に最高の人生、ここから歩んでいこうね~。

ぼんより☆彡「訪れる静寂」
ファミリーのみんな、ぼんじゃ。前回のブログでは、スタッフに大ハシャギしておるところを撮られてしもうたが・・・。今回の写真は、黄昏ておるわしじゃ!横顔も男前じゃろ?そんな男前ぼんの大~好きな場所。以前ブログで紹介したが、覚えておるかの?そうゃじゃ!わしの何十倍もある広~いグラウンドじゃ!!しかも、今回は雪景色バージョン。ファミリーのみんな、知っておるか?雪の日は、いつもより静かなんじゃよ。寒いからか鳥の声も近くの工事現場の音も聞こえないんじゃ。「静寂」とは、このことじゃろうかな?考え事をしたり、ただボーッとするには良い静けさじゃ。こういうのは、冬だからこそ味わえるものじゃな。これから暖かくなれば花の香りや鳥の声も聞こえてくるんじゃろうな・・・。四季があるのは良いもんじゃな。さて、次回のブログも楽しみにしておるんじゃぞ!


レオより☆彡「家族間での秘密」
ァミリーのみんなさん、レオじゃ。今、ピースワンコは、パピーフィーバーなんじゃよ。まだ、犬同士の挨拶の仕方やおすわりなど・・・。勉強中のもんばかりじゃ。ここはわしが教育係として、若いもんの手本にならんといけんのんじゃが・・・。わしとしたことがこの間、若いもんの手本にならんことをしてしまったんじゃよ。ここだけの話じゃが、事件は食事タイムの時じゃ・・・。食事タイムの時は、姿勢良く、おすわりして待たんといけんのんじゃ!それをわしときたら・・・。ご飯が待ちきれんとスタッフさんに「ご飯まだかの~?」「お腹すいたんじゃが・・・」と催促しておるところを撮られてしまったんじゃ・・・。ご飯に夢中で撮られたことに気づかんかったわ!これは、教育係として若いもんに示しがつかんわ。気を付けていかんといけんのぅ。この事はわしとファミリーのみなさんだけの秘密じゃぞ。若いもんには、内緒でよろしく頼むぞ。では、また次回のブログでな。


カールより☆彡「姫ちゃんとお散歩デート」
ファミリーの皆さんこんにちは、カールだよ。今日はルームシェアしている姫ちゃんとのお散歩写真だよ!朝雪が降っていたから今日は寒い一日になるなって思っていたんだ。けど、昼は太陽も出てきてポカポカしてきて絶好のお散歩日よりさ。だから二人で楽しくお散歩してきたんだけど・・・写真をよーく見ると若干距離があるように感じるんだ。まだまだルームシェアは始まったばかりだから、これからもっともっと姫ちゃんと仲良くならなきゃね!でもね、スタッフさんがいないときは、ぼくたち同じベッドに入って寝ていたりするんだ。姫ちゃんってツンデレなのかな?パパさん、ママさん応援してね🎵


ルフィより☆彡「僕は指導係」
家族の皆さん、こんにちは。今日は僕がしっかり先輩として指導しているところをみせるよ。この子たちは姉妹なんだけど、リードで散歩することにまだ慣れてなくて、戸惑いがあるから、なかなか上手に歩けないんだ。だから僕がそんなに怯えなくても平気だよって教えてあげているんだよ。いつも1人で散歩すると途中で止まっちゃうみたいなんだけど、この日は最後まで楽しそうに散歩ができたよ!これで散歩を好きになってくれたら嬉しいなあ。僕の右にいる子が繭ちゃん、左にいる子が笑ちゃんって言うんだ。とっても可愛い顔をしているでしょ。すらっとしていてモデルさんみたいだね。彼女たちも新しい家族を探しているから、ぜひ会いに来てね!


ボンより☆彡「衣替え中」
おとうさん、おかあさん、インフルエンザが流行っているようだけど、大丈夫ですか?暖かかったり寒かったりと三寒四温の気候に体調管理も大変だけど、みなさんくれぐれもからだには気をつけてね。ボクは快調そのものだよ。もうすぐやってくる春を前に雪遊びを満喫しているんだ。ところで、ボクの顔の一部が冬仕様になっているのわかるかな?実は僕の鼻、「スノーノーズ(雪鼻)とかウインターノーズ冬鼻)」って呼ばれているんだけど、 夏は真っ黒だった鼻の色が冬は色素が抜けてちょっとピンクっぽくなるんだよ。人で言う衣替えしているんだ。また夏の前には真っ黒になるから気をつけて見ていてね。 右下の写真は、1月にできた「つららのカーテン」だよ。すごいでしょ!


モモより☆彡「ピースワイルドジャーキー」
~今日の一コマ~ ファミリーの皆さん、これが何だか分かるかしら?これはね、獣害対策で駆除された野生の鹿肉を原材料にした、鹿肉ジャーキーリブボーンよ。名付けて、ピースワイルドジャーキー、って言うワンコ用のおやつなんだって。鹿肉は、高タンパク、低カロリーらしいわ!低カロリーだなんて、私にはぴったりよねっ!ラベルのモデルになっているのは、災害救助犬の夢之丞君よ!素敵だわ~。ちなみに、お値段は750円、いつもはどケチなスタッフさんが、私の為にプレゼントしてくれたのよ!珍しい事もあるのね。とっても美味しかったわ~~。食通モモちゃんの感想は、「鹿のIT革命や~。」(呂ふうに)


ヤマより☆彡「みんなでドッグラン」
家族のみんなこんにちは。最近は、地震に不倫、極めつけは薬物、最近は暗いニュースばかりじゃのぉ。何か明るい出来事でも起こらんかのぉ?そんな今日はこんな暗い話題を吹き飛ばすドッグランでの一枚じゃ。ワシの一番近くの子が勇人(はやと)くんで、もう一匹の子がマロ君じゃ。そして最近登場率高めの美人のガガちゃんじゃ。いつ見ても可愛い子じゃのぉ。勇人くんとマロ君は神石高原町内で保護された六匹兄弟なんじゃよ。まだ生後半年ぐらい、どんな子に育つのか楽しみじゃな!ワシがしっかりと面倒見ているからな!ちなみに余談じゃが、勇人君の名前の由来は読売ジャイアンツの坂本勇人選手からじゃ。坂本選手みたいに、笑顔が素敵な人気者のスター選手になってほしいという思いで名付けられたそうじゃ。良い名前じゃなっ!
クリスより☆彡「虎とパンダ」
お父さんお母さん、こんにちは。僕は寒さにも負けず元気一杯だよ~!猛虎と書いてクリスと読むからね、ここテストにでるからねぇ!要チェック!今日はね~、僕の部屋にパンダがやって来たんだぁ。このまん丸のパンダ、虎である僕を前にしても全く意に介さないんだー。僕のほうが何だか構えちゃったよ。・・・あ、これは言葉のあやだよ、猛虎は何事にも動じたりないよ~。パンダは昔ね、肉食動物だったんだけど、僕達虎に住む場所を追いやられ仕方がなく笹を食べて今まで生きてきたんだって。なのに!この子は僕を怖がらないなんて・・・きっと将来は大物になるよ~。僕が言うんだから間違いない!僕も、もっともっとご飯食べて大物になるよ~。まだまだ僕は成長期だからねぇ。お父さんお母さん、またね~!


もんたより☆彡「あやめ登場」
~今日の一コマ~ スタッフ「お~い、モンタ殿~。お~い!モンタ殿~家族のみなさんのために写真を撮りますよ~」モンタ「クンクン・・クンクン・・・」スタッフ「どうしようかなぁ良い写真が全く撮れないなぁ。」あやめ「モンタくんが来ないのなら今回は私がモンタくんの代わりをするわね!」スタッフ「あやめちゃん!いいの?ありがとう!」あやめ「もんたくんの家族のみなさん、初めましてあやめです!モンタくんは、今雪に夢中みたい。だから私の事を今日は紹介するわね。私は4才の女の子。好きな食べ物はお肉よ!ジャーキーとかが好きね。嫌いな食べ物はクッキーよ。もちろんお散歩も好きよ。モンタくんに会いに来た時は、私のことも見てくれると嬉しいな!~こんな感じでどうかしら?」モンタ「あやめちゃん!勝手に話を進めないで欲しいでござるよ~。家族のみんな!拙者は元気でござるよ~。・・・あ!家紋クイズの答えでござるが明智光秀でござる!今回は家紋クイズは、お休みでござる!それでは・・・ドロン。


アーチャより「おしくらワンコまんじゅう」
お父ちゃん・お母ちゃん!寒波が通り過ぎたと思ったら、また寒い日が続いているけど大丈夫?このまま春が来るかななんて思っていたけど、まだまだだったみたい。がっくし・・・。おれっちの住んでいる神石高原町は、特に朝晩が冷え込んで寒いよ~!マイナスを記録するなんてザラだけんね。もちろん水道の水はガッチガチ!おれっちが寝ている部屋はもちろん暖房がついているんや。けど1人では寒いから憧れのサブさんを中心にみんなで固まって寒さをしのいでるんやで~。みんなとくっついていると心も体もぽかぽかや!家族のみんなもぜひやってみて!おれっちのおすすめやで~。なんだかいつもみんなとくっついている写真ばかりだけど、暖かい時は外に出てるんやで!決して引きこもったりしてないけんね!


ヒカルより☆彡「帰る家」
家族のみんなこんにちは、ヒカルじゃ。ワンだふるファミリーのメンバーの中には、人に触られるのがあまり好きじゃないやつもいるみたいじゃが、わしは人に構ってもらえるのが大好きなんだ。さすがのわしも急に上からガシガシ触られると驚いてしまうが、こうやってゆっくーりまったーり撫でられるのはたまらなく気持ちがいいんじゃ。歳をとると甘えるのが恥ずかしいなんていうやつもいるが、わしは撫でて欲しい時はちゃんとアピールするよ。病院に行くのも本当はあまり好きじゃないが、我慢したらお医者様が頑張ったねって優しく撫でてくれる、そして病院から帰ったらおかえりってスタッフさんがまた撫でてくれる。わしにもちゃんと帰る家があるんだと実感できる瞬間じゃな。家族のみんなもわしを撫でに是非遊びに来て欲しい。ではまたな。

いかがでしたか?
次回の更新は34日(金)です。
 どうぞお楽しみに!

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    目次預かるという選択ケアボラ制度預かり先の声岸さんとポップ(13歳)シニアならではの落ち着きペット葬の現場から得た思い大久保さんと朱雀(15歳)「もしも」の先に備えて期待と不安とこの子にしてあげたいことケアボラというパー […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    目次ひとりからみんなで犬のぬいぐるみと一緒に犬たちにできること東海で最大の取り組みを「静岡のワンコたちも救う」苦労も超えるオープンに向けて ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    目次スイートホームちゃことはな犬のいない散歩なんてコキア色のちゃこはなのお迎え愛すべきギャップ「なんなんだ?」といえる愛 スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家と […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    目次春雷と愛犬音響トレーニング雷の轟音をやり過ごす方法雨宿りの思い出ずぶ濡れでなぜ悪い犬と暮らせば勇気だって湧いてくる 春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠 […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。