【ハンディキャップ犬の卒業】盲目のウヴェ、特別な出会いで家族に

ピースワンコは活動開始からこれまで約10年間で、6,000頭以上の命を救ってきました。神石高原シェルターでは現在、2700頭あまりの保護犬たちが暮らしています。その中には、高齢の犬、病気や怪我、障害を抱えている犬たちもいます。こういった特別なケアが必要な犬たちは、元気な保護犬に比べて里親さんが見つかりにくいのが現状です。でも、そんな犬たちに目を留めてくださり、家族として迎えて下さる方が増えています。

目は見えないけど、お散歩大好きなウヴェ

 
ウヴェは、2018年に動物愛護センターからピースワンコにやってきました。生後1ヶ月位だったウヴェは両目を患っており、ピースワンコで治療したものの治癒できず、両目摘出手術をして義眼になりました。
 
目が見えないウヴェは、耳や鼻が敏感。感覚が鋭敏になっているため他のワンコの声や気配がすると落ち着いて過ごすことができません。ウヴェがリラックスして暮らせるようにスタッフとトレーナーが相談し、出来るだけ音を気にせずに休めるように個室を用意したり、ケージの上にブランケットを掛けたり、様々な工夫をしながら大切にお世話をしていました。
 
ウヴェは好奇心旺盛で人懐っこく、物のにおいを嗅いだり音を聞いたりして場所を覚えるのが得意。ドッグランで元気に走り回ったり、スタッフに前足をかけて甘えてきたり。障害を抱えながらもスタッフ達に可愛がられてのびのび過ごし、いつか里親様と出会えるようにトレーニングを重ねていました。
 
そんなある日、ウヴェに運命の出会いが訪れました。
 
ティアハイムの入口右手におかれたウヴェのケージに目を留めてくださったのは、施設見学に来られた、ソプラノ歌手のコロンえりかさん。

当時のウヴェの紹介カード

 
「盲目で両目義眼」という紹介文が気になって、「ウヴェ」と小さい声で名前をささやいたら、ケージからウヴェが出て来てコロンさんのところへ挨拶に来てくれたそうです。
 
周りで犬達が吠えている状況の中で、小さなささやき声だったのに聴きとって、挨拶に来てくれたフレンドリーなウヴェ。「この子は何て耳が良いんだろう!」とびっくりし、その瞬間に「この子と一緒に暮らしたい」と思い、ウヴェの卒業へとご縁が繋がりました。
 
「全くそんなことを考えずに見学に来たので、むしろ自分の気持ちに驚きました。私がそれを考えて計画して願っていたわけではなくて、多分ウヴェがそういう風に思わせてくれたんだろうなと思って。特別なワンちゃんとの出会いにとても感謝しています。」
 
ウヴェを家族に迎えてくれた日、コロンさんはそうおっしゃってくださいました。
 

譲渡後の注意事項などを説明するスタッフとコロンさん

コロンさんにウヴェのハーネスの付け方を説明するスタッフ

卒業式の日のウヴェとコロンさん

 
ウヴェの卒業が決まった時、シェルターではスタッフの歓声が響き渡りました。病気や障害がある子は多くのスタッフが関わってお世話をしているため、大勢のスタッフがウヴェのことを気にかけていたのです。ウヴェの卒業を知ったスタッフ達は、笑顔で喜びあいました。
 
卒業後、ウヴェはコロンさんが芸術監督を務めている「ホワイトハンドコーラスNIPPON」の名誉メンバーに就任しました。「ホワイトハンドコーラスNIPPON」は、ウヴェのように目は見えない子も、耳が聞こえない子も、その友達も、多様な子どもたちが互いの力を合わせて活動するユニークな合唱団です。これからウヴェも一緒に活動していく予定です。
 

コロンさんに挨拶するウヴェ

 
病気や障害がある子は、その子その子に合った様々なお世話が必要です。手がかかって大変なことも多いですが、どの子も一生懸命に生きており、愛情をかけるとそれ以上の愛情で応えてくれます。
ウヴェがコロンさんと出会って卒業していったように、障害や病気がある子でも家族とのご縁が繋げられるよう、希望と可能性を信じて私たちはこれからも活動を続けます。一頭でも多くの保護犬を幸せにするために、これからもご支援宜しくお願いいたします。
 
 
★ウヴェとコロンさんの動画、ぜひご覧ください。
「特別なワンちゃんとの出会い」ピースワンコTV
https://youtu.be/TudIT7-Hms0


 
 
 
★「ワンだふるファミリー」で病気や怪我で譲渡が難しワンコを支援する
https://peace-winds.org/wfamily/
 
★「ふるさと納税」で里親のみつからないワンコを支える
https://peace-winds.org/furusato-tax
 
 

 

 

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。