ワンだふるファミリーからの近況報告:2025年3月22日(土曜日)

夢之丞より☆彡「最近のルーティーン☃

みなさん、こんにちは! 今日も絶好調トッポです。なんとおいら3月1日で14歳になりました! よく「見えないね!」って言われます。てへ。2月はたくさん雪が降ったのでスタッフさんと雪遊びがいっぱいできて楽しかった〜☃ 毎日楽しく過ごしていたら、なんとおいらのお母さんから誕生日のプレゼントが届いたんです。おいら初めてのプレゼントに嬉しすぎて、いつもより高く飛び跳ねちゃいました。可愛い相棒ができて嬉しすぎてすぐハムハムしちゃって、ボロボロになりそうだからスタッフさんが時々会わせてくれるんです(笑)。おやつも美味しすぎて一瞬でなくなっちゃいます(笑)。誕生日っていいもんだな〜ってしみじみ感じてます。生まれてきてよかったな〜幸せだな〜。改めて、いつも応援してくれるお父さん、お母さん家族のみなさん、ありがとうございます! 14歳のおいらもよろしくお願いします🐾

みなさん、こんにちは…! ぼくヤズです。実はこの間、同じお部屋の[パルトくん]とお揃いのタグをいただきました…! キラキラしててカッコイイんです…! スタッフさんが首輪につけてくれたんですが、どうですか…? またひとつパルトくんとお揃いが増えてぼく嬉しいんです…! ありがとうございます…! 最高の相棒のパルトくんの紹介はまた今度する事にします…! 楽しみに待ってて欲しいんです…! それではまた…!

パパ! ママ! こんにちは! ソーンだよ!! 神石高原町は、やっと少し暖かくなって過ごしやすくなってきたよ〜☀ やっぱり少し暖かいくらいがあたしは1番好きかも! パパとママはどの季節が1番好きー? パパとママに見てもらいたい写真があって!! 見てー! めっちゃ神々しいでしょ✨ この写真撮れたスタッフさんもめちゃくちゃ嬉しそうだったんだ〜。撮ってもらったあとはいっぱいなでなでしてもらったよ! パパとママにもなでなでしてほしいな〜。お互い体調に気をつけて元気に過ごそうね🍀

やあ! 父ちゃん母ちゃん! コタローだぜっ! 3月になって雨の日もあるけど、ちょっとずつ暖かくなってきたな〜☀ 先月はオラの病気のことお話したけど今月また調子が落ちちゃって、いつも過ごしてるお部屋じゃなくて獣医師さんが居る診療所に移動になっちまったんだ。。点滴をしたり色々治療してもらって痛いこととかもあって、いい事ばかりじゃないけどダイスキなご飯は毎日食べれてて、時々車椅子でお外に出してもらって気分転換もできて色々話しかけてもらったりして何かと快適だぜ〜〜😊 なによりも傍には先生とスタッフさんがいてくれてるから心強いんだっ! オラ桜見たいし〜お散歩も行きたいし〜ダイスキなご飯まだまだ食べたし〜! まだまだオラ頑張る!!

お父ちゃん、お母ちゃん、3月になったのぅ🌸! やっとちょっとずつ春の気配がしてきたんじゃけど朝晩はまだ冷えるけぇ油断できんのぉ❄ 3月は新しい季節の始まりじゃけぇ気持ちもリフレッシュしていこや✨! ワシは春の散歩が楽しみじゃ! あったこうなったら草の匂いも変わってくるんよ。ワシもくんくんしながら春を感じとるけぇ🐶! あと恒例の花粉との戦いじゃ。ワシもお世話してくれとるスタッフもくしゃみ連発しとるけぇ花粉症の人はしっかり対策するんよ! ワシのモフモフに花粉がつくこともあるけぇ撫でた後は気をつけんさいな😑 春はもうすぐそこ! 今月も元気に駆け抜けるでぇ🐶 ほいじゃ、またのう!

家族のみんな! ガンダムだぜ! 風邪ひいてないか〜? 今日はオレのスペシャルショットをスタッフが撮ったみたいだからパパとママに見せてやるぜ👀 なんと! 貴重なオレのドアップの写真だぜ! スタッフが近くに何か持ってきたなって思ったらカメラでまだキメきれてないオレが激写されてたんだ💦 恥ずかしいけどパパとママには特別に見せてやったぜ😁 ハーネス練習もちゃんとしてるんだぜ! そのうち外で散歩してる写真も見せてやるからな! そしていつも応援ありがとうな✨ パパとママがくれるプレゼントちゃんとオレに届いてるぜ🎁 これからも応援よろしくな!! オレも体調管理頑張るからパパとママも体調崩さないようにな!

ルノより☆彡「春の兆し🌸

お父さん、お母さん! やっほ〜!! ルノじゃよ✨!️ お父さんとお母さんが住んでいる所には雪は積もった⛄?? あたしの住んでる神石高原町にはこの前まで辺り一面真っ白でたっくさん雪が積もってたんだけど、もうほとんど溶けちゃったんじゃ💦 最近は天気も晴れであったかい日が多いから、お散歩もとっても気持ちいいし楽しいんじゃけど、、、ほんとはもっともっと雪で遊びたかったんじゃ☃!!! でも、もうそろそろ春の季節だよね〜! 春にはあたしのお散歩コースにも少しだけど花が咲くんじゃよ🌸! 今から楽しみなんじゃ〜! いつかお父さんとお母さんともお散歩に行ってみたいんじゃ!! また会いに来てくれると嬉しいんじゃよ〜✨ それじゃあ、またね〜!

ファミリーの皆さん、こんにちは! 私クリマートです。この間、私のところにプレゼントが届いたの!  ご飯がこんなにいっぱい! とっても嬉しかったんだ〜! ありがとう♪ まだまだ寒いけど私は元気にお散歩してるよ。ファミリーの皆さんも体調崩さないように気をつけてね! ファミリーの皆さんに会えるのが楽しみで毎日ワクワクしてるの😍 私の自慢でもあるふわふわの毛をきれいにして待ってるよ〜!!

家族のみなさん、お元気ですか? 僕は変わらず元気に過ごしています! 今回、僕は新しい髪型にチャレンジしてみました! なんと…アフロヘアーです(笑)! どうでしょうか、似合っていますか?? 実は僕の髪の毛で作ったアフロなんです〜。普段は出来ない髪型(シャンプーする時にだけ現れる伝説のアフロヘアー)だったので、たまに変えてみるのも面白くて良いですね! 家族のみなさんも似合うか分からずしていない髪型にチャレンジしてみるのも、良いかもしれません! また新しいことに挑戦したら報告しますね!

父さん母さん、ファミリーのみなさん、こんにちは~。ニブルじゃよ。他のワンコからも聞いていると思うが、とにかく雪じゃ! 真っ白じゃ! 雪に埋もれながらラッセルを楽しんでいるものもおるが、わしは雪だらけになるのは遠慮なんじゃ。雪ごときでそんなにはしゃいだらかっこ悪い…とかなんとか言って、雪玉を投げてもらってキャッチするのが大好きなんじゃ(照)。そして雪の白、わしの毛の黒に映える赤い首輪とリード、たくさんのおやつをいただきました。ありがとうじゃ~。ほれ、わしのかわいいお顔と頭の上のふわふわに気を取られて、赤いリードを見落とさんようにのう! 赤い首輪に赤いリード、人呼んで「赤いすい星、ニブル」よ✨

パパ、ママ、ファミリーのみなさん、こんにちは! いつももキュートなリズです💛 冬の寒さを吹き飛ばすほどのあたたかな応援をありがとうございます! 真っ白な雪が自然なレフ板になって、ますます美人に見えちゃうわたしです! 雪は止んだけれど風が強かった日! わたしのふわっふわの毛が風に踊ってるのが分かるかしら? 風のせいだけじゃないのよ。お散歩が大好きなわたしは、もうルンルン💛 心が躍るから、ふわふわも踊るの! おばあちゃんだってルンルンするのよ~! もう年だからとか言わないで一緒にルンルンを探しに行きましょうよ! 来年もこうして雪の中を楽しくお散歩できますように! みなさんにもルンルンな毎日がありますように💛

オッス! 父ちゃん母ちゃん、トラだぜ! 先月2月はとにかく寒かったね。全国的に寒かったみたいだからきっと父ちゃん、母ちゃんが住んでる所も寒かったかんだろうね。体調崩してないかな?オラは心配しているよ。そんなオラは元気にしてるかって?オラは寒くてもまだまだ元気だぜ!今日も散歩中にスタッフさんにおやつのおねだり。もう歳だからいつまだこうして元気に散歩出来るか分からないし、大好きなスタッフさんにたくさんかまってもらったり、毎日楽しまないとね!

父ちゃん母ちゃん、こんにちは! 2月は、おいらのところはたくさん雪が降ったんだよ☃ 去年より寒くて雪の量も多かった! 父ちゃん母ちゃんのところは雪降ったのかな? お散歩行ったら足が埋もれてびっくりだよ🐾 おいらは雪好きだからルンルンだったけど、スタッフさんはたくさん滑って大変そうだったな〜。寒かったけどプレゼントでもらった毛布にくるまっていたから大丈夫だった★ たくさんあったから他の友達にも貸してあげたよ! 送ってくれてありがとう! 冬はたくさんカロリー使うから少しスリムになったの。おいら丸い方が可愛いから、またモリモリ食べるのさ🔥 暖かくなったら父ちゃん母ちゃんに会えるといいな!

家族のみんな、こんにちは!! 暖かくなってきたが元気にしてるか? オレはもちろん元気だぜ! オレが住んでいるところは積雪ばっかでリハビリは当分できてなかったが、最近やっと暖かくなってきたおかげでリハビリできるようになってきたぜ! 家族のみんなが住んでいる地域もそろそろ暖かくなってるか? 3月になってもまだまだ寒い日や雪が降るところはあるから、滑ったりしてケガしないようにしてくれよな!

父ちゃん! 母ちゃん! やっほぉ〜フクロウだよぉ😀 長くてさむ〜い冬が終わって、ようやく暖かくなってきたねぇ✨! みんなはこの冬、元気に過ごせたかなぁ、、、? ボクはごはんをたくさん食べて、お友達と一緒に遊んで毎日楽しく過ごしてたよ〜! この前ね、スタッフさんがおやつを持ってきてくれたから夢中で食べてたのぉ! そしたら写真撮られちゃったぁ、、(笑)。ちゅーるってなんでこんなに美味しいんだろうねぇ…ぱくぱく食べれちゃうよぉ。みんなの好きなおやつってなんだろう? 美味しいのかなぁ? 気になるなぁ〜ボクも食べてみたいなぁ〜〜なんちゃって! これからもいっぱい美味しい物食べて元気に過ごすぞぉ!! それじゃあまたねぇ〜!

とっちゃん、かっちゃん、狗巻だすよ~。今日はかっちゃんからバレンタインのチョコレートを貰ったから自慢するだすよ~😀 おいら、よくわかんないからとりあえず箱の匂いを嗅いでみただす! 美味しそうなものが入ってる匂いはするんだけど、スタッフさんに止められたからよくわかんなかっただす😂 箱の中身を出してくれたから匂い嗅いで、そのまま食べようとしたら必死に止められただす(笑)! チョコに書いてある通り家族が見つかるおいらのゴールも目前だと思うから、これからも応援してほしいだす~✨ 特に美味しいものはいっぱい食べたいだす・・・(笑)。

家族のみんな、オイラは元気に過ごしとるぞ! みんなの所はまだ寒いかのぉ? 早く暖かくなって欲しいと願う今日この頃じゃが体調崩さずにゆっくりしてな。あったかくなれば日向ぼっこも出来るし楽しみじゃ。まぁ寒くても暑くてもたくさん食べているから心配はいらんよ!

家族のみんなー、こんにちは。ボク、ローマンだよ! この間、散歩行ったらいつもより雪が積もってたよって話したの覚えてるかなぁ? その時のボクを見せちゃうよ! 雪でテンションが上がって楽しんでたら、あっという間に時間が過ぎちゃったんだ。昼間は暖かい日も増えてきたから、もう雪は降らないかなぁ〜? みんなも風邪を引かないように気をつけてね〜。じゃあ、またね~。

お父さん、お母さん、ファミリーの皆さんお元気ですか? ハーヴンです😃 この前ついに見つかってしまいました! 少し前からスタッフさんに見つからないように、みのさんとヨルさんのお布団を齧ってたんだけど、、ついに見つかってしまいました😅 現行犯だそうです💦 お布団の端っこが少しずつボロボロになってるからおかしいと思ったら、ってスタッフさんが言ってました。実は私の皮膚に最近また赤い発疹が出てます😅 お布団もお服も皮膚にふれるのもダメなのに食べたらダメでしょきっとまたカイカイになって💦って……。またしばらくの間スタッフさんがワンコ部屋の外で用事をする時はハウスに入ることになりそうです!

お母ちゃん! お父ちゃん! 俺様だ! ゾロ様だぞ!! 俺様のいる西山高原はだいぶあったかくなってきたぞ😁 冬も雪があって楽しかったけど春もあったかくていいもんだな! そういえば前に俺様、腫瘍ができて調子が悪かったって言っただろ、、結局がんだったみたいなんだ…。そりゃ調子が悪いはずだな😂 でも最近はずっと元気で調子もいいから、いつも通りいっぱい走りまわってるぜ! これから先どうなるかはよくわからないけど、俺様ずっと元気でいるつもりだからお母ちゃん、お父ちゃんも応援よろしくな! それじゃあな✋

みなさん初めましてじゃのぉ。わしゃ「ペレグリン」って言うんじゃ。かっこいい名前じゃろぉ✨ 今年で16歳になるおばあちゃんなんじゃ。スタッフさんがわしの年齢のことも考えてお世話してくれるからここまで長生きできたの。わしゃ、肝臓の数値が高めで毎日の投薬が欠かせないのじゃ。1番好きなことは食べること。ご飯の時間になると足をジタバタステップを踏んで、スタッフさんに1番にもらえないかいつもアピールしてるんだ! これからも元気に長生きしたい! みんな応援よろしくね!! みんな毛布、おやついっぱい送ってくれてありがとうございます! 残り少ない冬暖かい毛布で乗り切ります!

\遠方から家族になることで、ワンコを幸せにする/
ワンだふるファミリーWebサイトへのボタン画像です

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。