ワンだふるファミリーからの近況報告:2025年5月24日(土曜日)

スイレンより☆彡「桜とスイレンの競演」

お父さん、お母さん、ファミリーのみなさん、こんにちは~。スイレンです! いつも応援ありがとうございます🍀 今回は春先のあたしをお披露目します! 鳥さんがついばんだ桜の小枝をスタッフさんが持ってきてくれたの。お散歩の時に見上げているお花を間近で見ることができてとっても嬉しかったの! あたしの名前も「スイレン」ってお花だし、いいコンビじゃないかしら? スイレンと桜のお花、どっちがかわいいかなあって、そりゃああたしに決まってるわ✨ それにしても桜とあたし、ほんのりピンクなのが似てるわねえ。これからいろんなお花が咲く高原。ぜひお花とあたしに会いにきてね!

スタッフさんがお部屋に入ってくると…スタッフさんの肩にぴったりくっついて、ぬくぬくタイム開始なのです♪ はぁ…やっぱりここがいちばん落ち着くのです! こうしてると、なんだか幸せでお耳がぺたんってなっちゃうのです♡ 「ハヌさん、かわいいね」なんて言われると照れちゃうけど嬉しいのです。ふわふわの気持ちで今日もたっぷり甘えちゃお〜っと! ここが私の特等席なのです♪

家族の皆さん! お元気ですか? 今日はちょっと特別な日があったんだ。朝スタッフさんが「今日はみんなでドッグランに行くよ~」って呼びに来てくれて僕はドキドキしちゃった。少し肌寒かったけどスタッフさんに服を着させてもらっていざ、ドッグランへ! ドッグランにはスピガちゃんやスチームくんも出てきてみんなで競争をしたよ。僕が走ってる姿を見たスタッフさんが「ちび頑張って!」って応援してくれたんだ。ちょっぴり照れ臭かったな…。ゴールには僕の大好きなスタッフさんが待ってくれてて、いっぱい撫でてくれたよ! また、みんなで遊びたいな♪

いつも暖かく見守って下さり本当にありがとうございます。5月の風が心地よくて草の上を歩くのが楽しい季節になりました。ドッグランにお散歩にと、いつもの様に元気いっぱい過ごしています。そんなボク宛に又々プレゼントが届きました。ボクの事をいつも思って下さる優しさに心から感謝している次第です。いつもありがとうございます!

やっほー! ワムぞよっ! おとぉ、おかぁ、オデの先月のブログは読んでくれたぞよか〜😁 今月はおとぉ、おかぁにオデの好きなことを紹介するぞよ! 1つ目! 食べること! オデはなによりも食べることがだいすきなんぞよ、口を最大限に広げて頂くぞよ😘 ご飯だけじゃのぅてオヤツも大好物ぞよ! 2つ目! お散歩! 匂いをかぐのが好きなんぞよ〜。神石の空気はキレイで地面もオデの好きな匂いがいっぱい詰まっとるぞよ! クンクン鼻を動かしながらお散歩するんぞよ🐽 3つ目! 正面じゃなくて斜めで写真に写ること! オデは自分の盛れる角度が分かっとるんぞよ。だから毎回写真を撮ってもらう時は体を斜めにして上から取ってもらうようにしとるんぞよ✨ ️これがオデの盛れ角度ぞよ! 以上3つがオデの好きなこと!! 覚えててくれぞよ〜。まったな〜✊

やっほ〜ぴぴまるだよ! 5月のカレンダーにはお休みの日が多く書かれてるんだってな! 色んな〇〇の日ってのがあるらしいけど俺は『こどもの日』がお気に入りだな! 俺は年齢的にはシニアだけど気持ちはまだまだ少年のままだぜ! 俺のことを大好きなスタッフさんがお祝いしてくれて嬉しかったな! 新しいスタッフさんともお散歩に行く機会が増えたよ! 今は新人研修って言って勉強の真っ最中らしい! 大変かもしれないけど俺のお散歩で疲れが癒せたら良いな!

ファミリーのみんな春を楽しんでるか!? 俺様は大満喫してるぜ! ポカポカの気温、心地よい風。散歩が1番楽しい季節で暑い日も我慢してるんるんで散歩に行ってるぜ☀ 春は出会いの季節。新人のスタッフが頑張れるように俺様が毎日目を見張ってるからファミリーのみんなも暖かく見守ってくれよな! 梅雨が来ちまう前にスタッフをたくさん散歩に連れまわしてやってるから、ワンコが居るみんなも頑張って連れ回されるんだな! とにかく俺様は今気分が良いって事だ👏 じゃあ俺様はまたたくさん散歩に行ってくるからまた今度な!

ファミリーの皆さん元気ですか? オイラ、タロウだゾ! 最近はね暖かくなってきたからね、散歩道にお花がいっぱい咲いてるんだぁ! 散歩するときのオイラはとってもルンルン🎵 スタッフさんもいっぱいお花とオイラで写真撮ってすごい嬉しそうなんだ!! モデルがいいからねっ! それに新しいスタッフさんに会って可愛がってもらちゃった😍 いっぱいおやつも貰えた!! 嬉しかったなぁ。新しいスタッフさんにも負けないでオイラは健康第一で頑張るゾ💪 もちろん! 父ちゃん母ちゃんもだゾ!

ファミリーのみなさん、こんにちはパギマです。元気に過ごされてますでしょうか。オラは毎日元気に過ごしてます! 今物価高でなかなか普通に生活するだけでも大変だなぁと感じますね。お米が高すぎるのはもちろんのこと、何でもかんでも値上がりで参りますね。オラ達も例外じゃなく、いつも食べているフードがかなり値上がりしてるみたいです。ファミリーさんも大変だと思いますが、そんな中でも支援していただいて本当に感謝です。オラおやつに目がないんですが、おやつもたくさん支援してもらって本当に感謝しかないです。いつもありがとうございます。

トラより☆彡「プレゼント」

オッス!父ちゃん、母ちゃん、トラだぜ! 今月はまずは御礼から! オラのおやつとお手紙、スタッフさんのおやつも頂いたんだ! とっても美味しかったんだ。ありがとう!! 今年も若くて元気なスタッフさんがたくさんピースワンコにも入ったね。オラも何人か会って散歩も行ってもらったんだ。オラは若い頃はとっても気難しくて嫌な事があるとすぐに噛みついてしまう事もあったんだけど💦、おじいちゃんになって性格が良くなったねって長い付き合いのスタッフさんには言われるんだ(笑)。若くて良いな〜って思いながら、オラと一緒にたくさん散歩に行って、可愛がってもらえたら嬉しいなっ!!

みんな! こんちは! オレはズーマーだぜ! 5月に入り少しずつ暑さを感じてきたけど、みんなは体調は大丈夫か!? 熱中症が怖い季節になってきたからみんな気をつけるんだぞ! 今日は4月のことだけど、スタッフさんとお花見をしたことについて話そうかな! お散歩道に桜が満開に咲いていたから、スタッフさんとお花見をしたんだぜ! とても綺麗で桜と一緒に写真を撮ってもらったんだ! どうだ、オレと桜めちゃめちゃマッチしてるだろ! かっこよく撮ってもらったからオレはすごく嬉しいぜ! みんなもお花見したかな!? また教えてくれよな!

きいちより☆彡「11歳❗」

こんにちは! きいちです! 僕、この5月で11歳になったです‼︎ たくさん「おめでとう!」って言ってもらって、おやつもいっぱいもらって、お祝いしてもらったです! ところで犬の11歳って人の年齢だと60歳くらいになるんだって! それに60歳のことを還暦って言って最初の長寿のお祝いなんだってスタッフさんに教えてもらったです! 還暦は第二の人生を始める節目の年らしいから、僕も新しいことにチャレンジしながら第二の犬生を始めていくです!!

ファミリーのみんな〜! こんにちは、デースケだい! 少しずつあったかく?…いや暑くなってきてるだい。でも涼しい風が吹いてて散歩もルンルンに尻尾も振って楽しいだい♪♪ しかも良い感じの写真も撮ってくれたから、みんなにも見て欲しいだい!!

パパ、ママ、こんにちは。メルです。5月、GW皆さんどこかにお出かけされましたか? 皆さんのお出かけのお話たくさん聞きたいです! 私はいつもと変わらず日向ぼっこをしていました。ここ最近は暖かくて晴れてる日は日向ぼっこが気持ちいいです。私の住む神石高原町は自然豊かなところなので、いろんなお花が咲いています。この間はとっても綺麗な藤の花がたくさん咲いていました。紫色でたくさん咲いているととっても素敵ですよね✿ 私は女の子なのでお花が大好きなんです。いつか本物を見に行けたらいいなぁと思っています。夏になったらまた夏にしか咲かないお花がたくさんあるので楽しみですね。それでは、また。

家族のみんなー、こんにちは。ボク、ローマンだよ! 絶賛換毛期中のボクはブラッシングとシャンプーをして貰ったんだぁ〜。毛もたくさん抜けてスッキリ、サッパリしたよ! シャンプー後はボクからいい匂いがしてたから、お部屋に戻るとハイドくんが熱心にボクのことを嗅いでたよ(笑)。大人しくお利口さんして頑張ったから、ご褒美も貰えたんだ! じゃあ、またね~。

ファミリーの皆さん。こんにちは。茶太郎です! もぅ、5月だねぇ。5月と言えば子供の日! 男の子の成長を祈る日だよね? 無事に成長してくれと願って兜とかを飾るって聞いたよ🎵! ファミリーの皆さんの所には男の子いるのかな? 僕からも良き成長ができるように願っておくね! あっ、僕も男の子だ(笑)。だいぶの大人だから意味ないか(笑)。さて今月もたくさん散歩したり、ドッグランで走り回ったりして元気に過ごすぞ! またね。

お父さん、お母さん、ファミリーの皆さん、お元気ですか? ハーヴンです😀 私は今スタッフさんのお家にお泊りしてます。スタッフさんのお家には3頭のワンコがいて、みんなでだいたいの時間をソファーで過ごしてます。寝るときはスタッフさんが一緒に寝てくれます😀 お散歩はみんなで一緒に行って、ご近所の人にもちゃんと挨拶できました! 苦手な子供ともちゃんと挨拶できてスタッフさんにエライね〜って褒められちゃった✨ だんだん皮膚も綺麗になってきたし毛も生えてきたよ✨ まだお腹はゆるいことが多いから、お散歩の時に取るのが大変なんだって。この調子でもっと皮膚もお腹も良くなるといいな~って思います😀

\遠方から家族になることで、ワンコを幸せにする/
ワンだふるファミリーWebサイトへのボタン画像です

いいなと思ったらシェア

おすすめ記事

  • 保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!

    ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […]
  • 終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー

    預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […]
  • 【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター

    ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […]
  • 保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」

    スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […]
  • 手のひらと肉球をつなぐもの

    春雷と愛犬   春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]

Supportご支援の方法

「里親になるのは難しい...」 という方にも、様々なご支援をいただいており、
「殺処分ゼロ」を実現するためにはあなたのご支援が必要です。
寄付、ふるさと納税を使ったご支援、ボランティア、物品寄贈など、あなたにあった方法でご検討ください。