
推定7歳の女の子「フール」は、2018年3月13日にピースワンコへやってきました。当時生後2~3ヶ月の子犬でしたが、てんかんを発症。スタッフは獣医師と相談しながらお世話をしてきましたが、2023年春頃から発作の頻度が多くなりました。
刺激に弱く、毎日発作が起きるようになったため、2023年12月に治療のためにスコラシェルターから老犬や病気のあるワンコが暮らす“オレンジ犬舎”へお引越ししました。「フール」のてんかん発作はいつ起きるか分かりません。いつ「フール」が発作を起こしてもすぐにお世話できるように、スタッフが犬舎に待機しています。

てんかん発作が起きると、震えや旋回、失禁・脱糞など、激しい症状が数分続くことがあります。発作のときに「フール」が怪我をしないように、フワフワの毛布を下にひき、危ないものは全て部屋の外に出しています。発作の最中に手を出すと間違えて咬まれてしまう可能性があるため、スタッフは「フール」を見守りながら、発作が起きた時間や状態、発作が治まるまでの様子を記録したり動画に撮影したりしています。記録を獣医師に観てもらいながら、状態に合わせたケアを継続しています。

「フール」はおっとりしていて、マイペースで食べることが大好き。発作が頻繁に起きるようになる前は、お散歩も人に触られるのも大丈夫で、なんでもできる子でした。
オレンジ犬舎に来てから発作の頻度が減り、状態が落ち着いてきました。スタッフに撫でてもらったり、他のワンコとも楽しく遊べるようにもなりました。

「フール」らしく、まったりと過ごしてもらいたい。他のワンコと遊ぶのが好きなので、これからも色んな子と遊べるようにしてあげたい。これからも「フール」が元気に過ごしてくれたら一番嬉しい、オレンジ犬舎のスタッフはそう語ります。
「フール」のように病気と闘っているワンコたちも、希望を失わずに生きていけるように、私たちは1頭1頭のワンコの状態に寄り添いながらお世話を続けます。「フール」の様子、ぜひ動画からご覧ください。
⇒ ピースワンコTV(7分10秒)
⇒ 「フール」へのご支援はこちら


※ピースワンコは、皆さまからのご寄付だけで活動しています。一頭一頭に寄り添ったお世話ができるのも、皆さまのご支援のお陰です。ワンコの命を守る活動を続けていくために、ご支援をよろしくお願いいたします。