最新記事
-
ワンコたちからの近況報告:2022年04月17日日曜日
家族のみんな、元気姫よ。今年の春はびっくりなことがあったの
なんと、、桜がもう咲いたのよ
いつもはゴールデンウィーク頃に咲いていたから、GWにいらして下さったお客様が、も […]
-
【譲渡活動】全盲でも明るく生きるアマテラス、卒業おめでとう!【ワンだふるファミリー】
人にもワンコにも優しい女の子「アマテラス」。 アマテラスは、2020年7月にピースワンコの仲間になりました。保護した当時から視力が弱い様子でしたが、名前を呼ぶとしっぽを振りながら嬉しそうに近づいてきてくれたため、飼育放棄 […] -
【保護活動】動物愛護センターからの引き出し(4月12日)
本日もこのワンコ達みんな、動物愛護センターから保護しました。今日は28頭を助け出しました・・・。野犬や老犬、大きな病を持つ犬、骨折を負い重症の柴犬mixもいました・・・。みんな行き場がない状態でした。 これから長い道のり […] -
ワンコたちからの近況報告:2022年04月10日日曜日
ファミリーのみなさん、こんにちは。ショーティーです。4月になって、今年も新人スタッフがたくさん入ってきたよどんなスタッフさんがいるのかな
僕が心を許したスタッフさんなら触らせてあげてもい […]
-
【保護活動】手術を受けたモーリーの卒業 病気のこともそのまま受け入れてくださる新しい家族は!
持病と闘いながら、本当の家族を待ち続けていたモーリー。 ピースワンコ・ジャパンは、本拠地である広島県の神石高原町にある神石高原シェルターのほかに、全国7ヶ所で譲渡センターを運営しています。 神石高原シェルターで人馴れトレ […] -
【ウクライナ危機 ペット支援】物資支援および10名・犬5頭・猫3頭の避難支援を実施
ウクライナ国内でペットおよびペット同伴家族の緊急支援を開始しているピースウィンズ・ジャパンの提携会社、COLLAR社のスタッフは4月4日、バンにペットフード1200㎏および人の食料や燃料を積んでウクライナ西部のイヴァーノ […] -
ワンコたちからの近況報告:2022年04月04日月曜日
ファミリーのみんな、元気オイラだよ。すこーしずつ神石高原も暖かくなってきて、ドッグランに遊びに来てくれるお客さんも多くなってきたよ。たくさんの卒業犬のみんなも来てくれたよ。オイラの知ってるあの子もいたよ […]
-
ワンコたちからの近況報告:2022年03月28日月曜日
ファミリーのみなさん、お待たせしました、オイラモン吉やで春は出会いと別れの季節やな。そうそう、母ちゃんたちが、また旅立ったワンコたちに花を送ってくれたんや。オイラのご近所さんやったジョニーにも来たんやで […]
-
「保護犬」がもっと身近な存在になるために
皆さんは「保護犬」にどのようなイメージをお持ちでしょうか?怖がり、シャイ、飼いづらい・・・もしかしてそんな不安をお持ちの方もいるかもしれません。今まで犬と暮らしたことがないけれど「保護犬」を迎えられるだろうか?雑種のコが […] -
トレーニング犬のクラトルちゃん、卒業!
ピースワンコが保護したワンコたちは、譲渡できるようになるまで本部がある広島県の神石高原シェルターで暮らしています。大半は元野犬の保護犬ですが、飼い主に棄てられた元飼い犬や怪我や病気をしている子たちもいます。警戒心が強く怖 […] -
【保護活動】片目の「ヒナノ」、卒業して九州へ!
3月13日、片目を失明している「ヒナノ」が卒業していきました!ピースワンコに保護されてすぐに里親様とのご縁がつながった「ヒナノ」。九州から迎えに来てくださった里親様の家族として、新しい犬生のスタートです! 「ヒナノ」は2 […] -
【保護活動】動物愛護センターからの引き出し(3月22日)
本日も、25頭の行き場のないワンコたちを広島県内の動物愛護センターから保護しました。悲しい表情の捨てられた犬、外傷を負う野犬、失明している犬、大きな病を患う犬、、、。心も体も傷ついたワンコ達ばかりでした。 […] -
ワンコたちからの近況報告:2022年03月21日月曜日
家族のみなさん、お元気ですかさつきです。ポカポカ陽気が続いたと思えば、また寒い日になったり、パパとママは体調を崩してないかしら
そんな冬のような春の中、神石高原では花火大会があったのよ。 […]
-
【保護活動】繋いだ命!2頭の仔犬の卒業
汚れてボロボロになってもわが子を守ろうとする母犬との出会い。 動物愛護センターで出会った1頭の母犬。それは同時に、ボロボロになった母犬の下に隠れていた、2頭の子犬たちとの出会いでした。不衛生な環境下で暮らしていたと思われ […] -
ワンコたちからの近況報告:2022年03月13日日曜日
家族のみなさん、お元気ですかミルです。神石高原も次第に暖かくなってきて、ぽかぽか陽気よ。お散歩に行くと少し汗をかいちゃうわ。山の下の町では20度くらいまで気温が上がったみたいよ。びっくりね。 これからど […]
-
【保護活動】動物愛護センターからの引き出し(3月8日)
本日も、動物愛護センターからワンコ達を助け出しました。警戒心が強い野犬の子犬の兄弟で行き場がない状態でした・・・。震えながらも身を寄せ合っていました。 これから長い道のりになりますが、人が家族だと思ってもらえれるよう溢れ […] -
ワンコたちからの近況報告:2022年03月06日日曜日
家族のみなさん、元気コゲだよ。寒い寒いと思っていた神石高原にも、春一番が吹いたよ
でも油断は禁物。神石高原は4月まで雪が降るからね。ツバメが帰ってくるまでは、車のタイヤも変えないでね。春 […]
-
【譲渡活動】全盲、甲状腺機能低下症のおじいちゃん犬「チャード」ついに卒業!
チャードは2019年4月にピースワンコにやって来ました。保護後の健康検査で、全盲であり持病を抱えていることが分かりましたが、そんなことはなんのその。そうとは思えないほどお散歩がとても上手で、ご飯も大好き。けれど、ご飯の順 […] -
ワンコたちからの近況報告:2022年02月27日日曜日
ファミリーのみんな、元気ボンだよ。前回、ボクがマツタケの話しをしたの、覚えてる
今回は、もうすぐ、あれの季節がやってくるよ。何か分かる
春にやって来るあれの季節' […]
-
【保護活動】動物愛護センターからの引き出し(2月22日)
本日も広島県内3ヶ所の動物愛護センターから行き場がないワンコ22頭を助け出しました。野犬、捨て犬、病をもつ犬、老犬、気が荒いと呼ばれる犬、、、殺処分の対象となるワンコたちです。 保護したワンコの中には、くく […]
おすすめ記事
-
保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!
ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […] -
終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー
預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […] -
【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター
ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […] -
保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」
スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […] -
手のひらと肉球をつなぐもの
春雷と愛犬 春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]