最新記事
-
【ワンだふるファミリー】虹の橋を渡ったオウジからのメッセージ
ピースワンコの神石高原シェルターでは、保護されて命を救われた犬たちが新しい家族と出会う日まで、仲間と一緒にスタッフに大切にお世話してもらいながら暮らしています。でも中には、スタッフたちに見守られながら虹の橋 […] -
ワンコたちからの近況報告:2021年11月28日日曜日
家族のみんな、こんにちは。姫よ。この間、なんと神石高原は初雪が降ったのよ。朝から今日はとっても寒いわ、と思っていたら、白い雪がハラハラと落ちてきたわ。今年の冬は寒くなりそうねってみんなで噂をしているのよ❗ […] -
ワンコたちからの近況報告:2021年11月21日日曜日
ファミリーのみなさん、こんにちは。ショーティーです。神石高原の紅葉もそろそろ見納めとなってきました。赤いじゅうたんの次は、今度は黄色いじゅうたんの季節がやってきます。秋はあっという間です。美しい宝物のような毎日を大切に過 […] -
ワンコたちからの近況報告:2021年11月15日月曜日
ファミリーのみんな、元気❓ ロンドだよ。気づいたらドッグランのツバメたちも、南の国に行ってしまったみたいで、神石高原は少しずつ寒くなってきて冬の入口が来ているみたいだよ。今年は紅葉の時期がいつもより短い気も […] -
ワンコたちからの近況報告:2021年11月07日日曜日
家族のみなさん、元気ですか❓ ミルです。神石高原は日に日に秋が深まり、木々が彩を増してきました。この時期の神石高原はとても美しくて、お散歩する足取りも軽くなります。そして、たくさんの人が紅葉を見に来ているみ […] -
保健所の犬処分数ゼロの裏側に潜む日本の動物愛護の問題点とは?
統計上、近年は犬猫の殺処分は減ってきていますがその反面、個人ボランティアや動物愛護団体の引き取り数が増えているのが現状です。善意の活動の隙をつき、営利目的の悪徳ブリーダーや身勝手な飼い主が後を絶ちません。そこで本記事では […] -
保護犬をペットにしたい!その方法とは? 受け入れ時の注意点を紹介
昨今、「保護犬」という言葉を耳にする機会が増え、里親としてペットにしたいと思っている人も増加しています。そもそも保護犬とはどのようなワンコなのでしょうか。ペットショップで購入することとの違いや、里親になるまでの手順にはど […] -
犬に対する効果的なワクチンとは?種類や値段、副作用などを徹底解説
愛犬には、いつまでも元気でいてほしいもの。 しかし共に時間を過ごす中で、愛犬の体調不良や病気に悩まされることもあります。 このような状態を予防するためにはワクチン接種が必要です。 ワクチンを適切な回数で接種すると、深刻な […] -
保護犬の引き取り条件は厳しい?センターが提示する譲渡条件を紹介
保護犬を引き取りたい時、まず気になるのは条件ではないでしょうか。 どの施設でも、保護犬の引き取り条件は、やや厳しく設定されています。 今回は保護犬引き取りの流れを説明するとともに、引き取り条件について詳しく解説します。 […] -
保護犬を飼うには?3つのメリットや具体的な譲渡方法を解説
「保護犬を飼うにはどうしたらいいの?」「保護犬を飼ってみたいけど不安」など保護犬を迎えたいけれど、飼い方や条件が分からない人は多いのではないでしょうか。 この記事では、保護犬を飼うメリットや保護犬を飼うための条件や方法、 […] -
ワンコたちからの近況報告:2021年10月31日日曜日
トリックアトリート❗ 家族のみんな元気かい❓ ジョニーだぜ。なんとかハロウィンに間に合ったぜ。毎年ワンだふるファミリーのワンコも仮装を楽しむんだけど、今年のハロウィンは譲渡会がたっくさんあって […] -
保護犬は誰でも飼育可能? 受け入れるための条件や迎え方などを解説
犬を飼いたいと思ったとき、まずペットショップを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。ペットショップの犬だけでなく、新しい家族を待っている「保護犬」もたくさんいます。本記事では、保護犬を受け入れるための条件や迎え方、心 […] -
保護犬をもらうにはどんな方法がある?受け入れの注意点など紹介
犬を飼う方法と聞くと、ペットショップで子犬を買ってくるなどのイメージがありますが、保護犬をもらう方法もあります。ですが、里親になるにはどんな方法があるのか、里親制度がよくわからない人も多いのではないでしょうか。本記事では […] -
保護犬のしつけは難しい?保護犬のしつけ方と注意点など紹介
保護犬のしつけは難しいのではないか、迎え入れてもちゃんとしつけられるのか、不安に感じる人もいると思います。本記事では、保護犬のしつけはなぜ難しいと言われているのか、保護犬の性格やしつけ方法、しつけのときの注意点などを詳し […] -
犬のワクチンはなぜ必要なの?予防接種の種類から費用まで詳しく解説
毎日の散歩や外遊びで他の犬と触れ合う機会が多いワンコの場合、感染症のリスクが気になりますよね。犬は危険な感染症にかかりやすいため、狂犬病ワクチンが義務付けられていますが、感染症の予防として混合ワクチンの接種も推奨されてい […] -
保健所で処分されるペットの数!個人でできる動物愛護支援も解説
日本では毎年多くの犬や猫が保健所で処分されています。その中には飼い主の事情により飼えなくなり、処分されるペットも存在します。保健所や動物愛護センターなどで引き取られた犬猫の処分方法は主に3つです。本記事では、日本で処分さ […] -
犬の避妊手術とは? 理由やメリットとデメリットを紹介
犬の避妊去勢手術について ピースワンコ・ジャパンでは、2021年8月現在、避妊去勢手術に適さない(幼犬、病犬、老犬、障害犬)以外のほぼ全てのワンコの避妊去勢手術を済ませています。 また現在、ピースワンコに新たに引き出され […] -
ワンコたちからの近況報告:2021年10月24日日曜日
ファミリーのみなさん、お元気ですか❓ さつきよ。神石高原は急に寒くなってきて、10度以下の日もあるわよ。なんだか秋を飛ばして急に冬が来たみたいで、番狂わせよ。紅葉もまだ全然始まっていないのにね。今年は寒くな […] -
【卒業報告】エテ、烏龍ちゃんの弟として卒業!
9月5日、世田谷譲渡センターから「エテ」が卒業しました。家族になってくださったのは、昨年「烏龍(うーろん)」を湘南譲渡センターから迎えてくださった里親様です。エテに優しい両親とお姉さんができました。 里親様 […] -
犬の里親になるには?犬を里親として受け入れる方法や条件などを解説
犬を飼おうと思ったときに、里親として受け入れることを考える人もいるのではないでしょうか。 しかし、犬の里親になるにはどこに行けばいいのか、どうやって探せばいいのかわからなかったら、里親になるのをあきらめてしまうかもしれま […]
おすすめ記事
-
保護犬を家族に迎える文化を。官民一体で「殺処分ゼロ」へ!
ピースワンコは広島県の要請のもと、往復4時間かけて定期的に動物愛護センターへ通い、殺処分対象の犬たちを引き出しています。愛護センターは飼育放棄犬や野犬で溢れかえっており、私たちは怖がりな野犬や咬傷犬など、愛護センターでの […] -
終(つい)の住処になるー終生預かりボランティア制度ー
預かるという選択 ピースワンコに在籍する、約2500頭の保護犬。 その中には、シニアや持病のあるワンコも含まれている。 人に慣れ、体調管理をしてもらいながら、穏やかに暮らす犬たち。 そういった子たちは、人が好きなワンコで […] -
【遺贈寄付】故人の想いが込められた浜松譲渡センター
ひとりからみんなで イギリスの音楽家のジョン・レノンは 「ひとりで見る夢はただの夢、みんなで見る夢は現実になる」という言葉を残した。 今回は、まさに彼の名言を体現したような話を綴りたい。 ピースワンコ・ジャパンは、全国で […] -
保護犬を迎えて 片桐家の「ちゃこ」と「はな」
スイートホーム 芸人、俳優、造形作家と、多彩に活躍する片桐仁さん。2頭の保護犬と共に暮らす愛犬家としての一面も、そんな片桐さんのもう一つの顔だ。保護犬を我が家に迎えること。自分たちが、その子にとっての帰る場所になること。 […] -
手のひらと肉球をつなぐもの
春雷と愛犬 春雷、という言葉がある。 春の到来を伝える雷ともいわれ、 雷鳴に驚き、冬眠していた地中の虫たちが目ざめるという理由で「虫出しの雷」という呼び名もあるそうだ。 なにかがはじまるような雰囲気で、嫌い […]